彼氏依存を直したい

大学四年、女です。
私はかなりの恋愛体質です。

日常が彼氏中心になってしまいます。
小学校からの同級生で四年付き合った元彼の時も、彼のことばかり毎日考えていて、ついには重いと言われ、別れることとなりました。

今一年以上付き合っている彼氏(この彼も小学校からの同級生)にも、やはり依存してしまい、LINEの返信ばかり気にしたり、一週間以上逢えないと落ち込んで何も手につかなかったり
すぐに嫌われたんじゃないかと不安になって少し喧嘩しただけで夜も眠れなくなったり食欲が無くなったりします。

朝起きたら彼氏のことを一番に考え、日中も彼氏のことを考えながら過ごし、眠る瞬間まで彼氏で頭が一杯です。

彼氏の連絡や言動で一喜一憂し、そんな私を見て母は呆れ返っています。

それに比べて彼氏はクールで、私のことを大切にしてくれているのですが恋愛に依存しているわけではありません。
ちなみに彼氏とは、彼氏の家で週一の頻度でお泊まり(実質まる2日間一緒にいる)し、LINEはだいたい毎日。電話は一日おきくらいに彼氏から来ます。私からは重く思われたくないので連絡しません。

私は、こんな自分が辛いです。
今年から社会人OLになります。
もっとクールで余裕のある心を持ちたいし、
彼氏のことばかり気にしてしまい、彼氏と過ごす時間だけが生き甲斐になっていて情けないです。

しかし、趣味を極めたり、仲の良い友人と喋っていたり、どんなに忙しい時でも頭の中から大好きな彼が消えることはありません。

ちなみにその彼氏からは、
「早く結婚したいね」「早く一緒に住みたいな」と言われています。

それはとても嬉しいことです。
しかし、その彼氏も、ここまで精神的に私が依存しているとは知らないと思います。

四月から社会人で仕事もバリバリやらなきればいけないので不安です。
どうか、恋愛を適度に楽しみつつも、恋人に依存しない思考回路にする方法はないでしょうか。

呆れた質問で本当にごめんなさい。
情けないことは重々承知です。
皆様からのあたたかいアドバイスをよろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2017/2/7 06:24

いや~素敵ですね(*´ω`*)
私の個人的な意見ですが、内容が何であれ人生において夢中になれることがあるというのは素晴らしいことです。

何かに一生懸命になれる人は、別の物事に対しても一生懸命になれる人だと思っています。
逆を言えば、趣味や恋愛にも熱くなれない人は仕事や勉強にも熱くなれない人だと思っています。

私は金融関係の仕事をしておりますが、新人教育の際は必ず「お客様を自分の恋人または家族だと思って接しなさい」と指導します。
嫌なクレームがあったとしても、無茶なお願いをされたとしてもそれが自分の恋人ならば単なる「可愛いワガママ」と思えるでしょう。
また、何かプランを提案する時自分の損得勘定抜きで提案できるはずです。
愛情を持って接すれば、自ずと相手には伝わるものです。

恋愛も人生経験の一つです。
誰かを必死で愛せるあなたはとても深い心の持ち主であることが分かります。

無理にクールにならなくて良いと思います。趣味を始めたいと思うなら「彼のため」というモチベーションで始めたら良いのではないでしょうか。

何の解決にもなってなくて申し訳ございません(^^;

質問者からのコメント

2017/2/7 10:20

懇切なあたたかいアドバイス、本当にありがとうございます。
誰にもそのようなことを言われたことがなかったので、新しい自分自身を認める考え方を知り、とても励まされました。
自分自身をずっと情けなく思っていましたが、少しは自分のことを認められるような気がします。
恋も仕事も、人生にとってとても大切で、何事にもこの情熱を持って頑張っていこうと思い直しました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?