メイクブラシやスポンジの干し方

メイクブラシやスポンジの干し方について

メイクブラシやスポンジを定期的に洗うんですがいつも干す場所に
困っています。
ブラシなどは洗濯ばさみにかけていますか?
どのように干していますか?
スポンジは風通しの良い所に置いています。
コスメを干すグッズなど便利なものはないかなーなんて思っていたりしまうs。

ログインして回答してね!

Check!

2017/2/9 14:49

お手入れグッズも一緒に欲しいものですよね^^;

スポンジとパフは吸水タイプのタオルで水分を取ってから、
洗濯ネットに入れて干します。
乾いたころに失くすことが多くてこの方法に落ち着いています。
ブラシはピンチハンガーでプラ部分を挟んでいますが、
もっといい方法があればと思います。。。

普通の洗濯物もですが、柔軟剤使用・干すときに扇風機で
風を当てると湿気が気化しやすいので早く乾きますよ。

質問者からのコメント

2017/2/9 22:07

ご回答ありがとうございます。
ブラシ洗浄液とセットで干す道具を売ってほしいです(*'ω'*)
洗濯ネットやっている方多いんですね^^
家にあるので早速今日やってみます。
ブラシが洗濯ばさみで挟むと上手く挟めなくて場所も取りたくなくて
悩みます。
風通しが良い場所が干すには良いのですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?