マスカラが上手くいきません!

高校生になって、最近化粧をするようになりました。

そこでみなさんに質問なのですが、マスカラを付けるときに、ビューラーでまつげを上げてから、マスカラを塗りますよね?

でも、私はビューラーでしっかり上げても、マスカラを付けるとすぐに元通りになってしまいます。

どうしたらいいでしょうか?
解決策を教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2010/7/31 13:30

ホットビューラー☆
私も初めてマスカラしたときは上手くいかなくて悪戦苦闘しました

コツというにはあんまりかもしれませんが、私がしている方法を紹介しますね

○まずビューラーでまつげを持ち上げる。
 根元(強)→中間(中)→毛先(弱)くらいの力加減で。

○ホットビューラーで形を留める。
 パナソニックのものを使ってます。電池式で1980円くらいだったかな

○マスカラ下地を塗る。
 ごく薄くで。カールアップに特化したヤツがいいです。私はエレガンスのカールラッシュフィクサーを使用 

○マスカラを塗る
 根元から下→上に持ち上げるように。このとき、作ったまつげの形を壊さないようにするのがポイント

○もう一度ビューラーを
 仕上げにもう一度ビューラーをただし、マスカラが乾いてからしましょうね。乾ききってないと、ビューラーとマスカラが引っ付いて台無しになります 

こんな感じかな。
高校生という事でアイテムをたくさん使うのは難しいかもしれないですねただ、仕上げのもう一度ビューラーでUPはするとしないとでは大きな違いになりますよあとは練習あるのみ!
頑張って下さい

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?