眉は書かなきゃだめ?
私はいつも眉を切ったり剃ったりと整えるだけで、アイブロウなどで書いていません。
元々濃さや形は普通なので、整えると言っても長さを揃えたり、
不要な部分を抜いたりする程度で根本的な眉の形や濃さは変えていません。
そのため、ぼんやりした感じの眉です。
同世代の友達には変じゃないしそのままでいいと言われますし、
自分でも特に不自然さは感じません。
しかし、写真を撮ると書いている人に比べて薄い眉になります。
それに眉はメイクの基本で、大人の女性としてはおろそかにはしてはいけない、と聞いたこともあります。
この先、社会に出て行く女としてはメイクも重要なポイントになると思います。
やっぱり眉はしっかり整えて書いたほうがいいのでしょうか?
様々な意見をお待ちしています。
元々濃さや形は普通なので、整えると言っても長さを揃えたり、
不要な部分を抜いたりする程度で根本的な眉の形や濃さは変えていません。
そのため、ぼんやりした感じの眉です。
同世代の友達には変じゃないしそのままでいいと言われますし、
自分でも特に不自然さは感じません。
しかし、写真を撮ると書いている人に比べて薄い眉になります。
それに眉はメイクの基本で、大人の女性としてはおろそかにはしてはいけない、と聞いたこともあります。
この先、社会に出て行く女としてはメイクも重要なポイントになると思います。
やっぱり眉はしっかり整えて書いたほうがいいのでしょうか?
様々な意見をお待ちしています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2006/3/17 01:15
大切なのはバランスじゃないでしょうか。
素顔で過ごす時は描かなくてもいいですし、逆にメイクする日は少し書き足すほうがいいと思います。
髪の色が黒髪ならばグレイ、茶髪に近い、もしくは茶髪ならばブラウン系ですよね。
すっぴんの時の方法としては透明マスカラを使って眉毛の流れを整えるだけでもかなりしっかりした印象になりますよ。
私が高校時代に良く使っていた手法です。
メイクしているときはファンデーション、もしくはパウダーで顔がボンヤリしているので眉毛で引き締めてあげたほうが逆にナチュラルだと思います。
ファンデーションやシャドウを入れているのに素眉毛だと逆にちょっと浮いてしまうかも。
麻呂っぽいというか(笑)
どっちにしても色々と試して見ることをオススメします☆
そのときは是非ともパウダーアイブロウが良いと思います。
とってもナチュラルだし初心者でも書きやすいです。
参考になればうれしいです。
素顔で過ごす時は描かなくてもいいですし、逆にメイクする日は少し書き足すほうがいいと思います。
髪の色が黒髪ならばグレイ、茶髪に近い、もしくは茶髪ならばブラウン系ですよね。
すっぴんの時の方法としては透明マスカラを使って眉毛の流れを整えるだけでもかなりしっかりした印象になりますよ。
私が高校時代に良く使っていた手法です。
メイクしているときはファンデーション、もしくはパウダーで顔がボンヤリしているので眉毛で引き締めてあげたほうが逆にナチュラルだと思います。
ファンデーションやシャドウを入れているのに素眉毛だと逆にちょっと浮いてしまうかも。
麻呂っぽいというか(笑)
どっちにしても色々と試して見ることをオススメします☆
そのときは是非ともパウダーアイブロウが良いと思います。
とってもナチュラルだし初心者でも書きやすいです。
参考になればうれしいです。
通報する
通報済み