[リップ]ティントで色を出にくくする方法ありますか?
解決済み
いつもお世話になっております*
最近ますますお目にかかる、リップティントですが
水分かPh値で色が変わるものがほとんどだと思います。
注意:Ph値がよくわかっていないです
色々なティントを使ったんですが
どれも私の唇だと発色が良すぎてしまいます。
おとなしいベージュ系をつけると、数分経つとレッド系になったり
可愛らしいピンク系をつけると、ショッキングピンクになったりと
人それぞれ色味が異なって出るのが魅力でもあるかと思いますが
使い心地が良く気に入ってるのが「エクセル リップケアオイル」でして
003番は見た目も可愛く、つけたての色味も可愛い・・・と
数分後、レッド系になります。
こんなに色味が出なくていいのに!!!!と悩んでおります。
同じような悩みをお持ちの方いらっしゃいますでしょうか?
発色を抑える裏技などありましたら教えて頂きたいです。
最近ますますお目にかかる、リップティントですが
水分かPh値で色が変わるものがほとんどだと思います。
注意:Ph値がよくわかっていないです
色々なティントを使ったんですが
どれも私の唇だと発色が良すぎてしまいます。
おとなしいベージュ系をつけると、数分経つとレッド系になったり
可愛らしいピンク系をつけると、ショッキングピンクになったりと
人それぞれ色味が異なって出るのが魅力でもあるかと思いますが
使い心地が良く気に入ってるのが「エクセル リップケアオイル」でして
003番は見た目も可愛く、つけたての色味も可愛い・・・と
数分後、レッド系になります。
こんなに色味が出なくていいのに!!!!と悩んでおります。
同じような悩みをお持ちの方いらっしゃいますでしょうか?
発色を抑える裏技などありましたら教えて頂きたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2017/2/21 22:55
ティントは数分後に発色した状態がそのリップの色になるので、購入する際にテスターなどで試してみてからの方が本来はいいと思います。
ティントをつける前にリップクリームを多めに塗って、ティントをつけた後に色味が出てきたら落とすと普通にふき取るよりも落ちやすくなると思います。
もしくは色を落とす、という方法以外だと、色味を抑えるというのもいいと思います。
色味を薄くしたい時は白グロスを、彩度を落としたい時は黒グロスを使うと派手さが落ち着くと思います。
白グロスはアディクション、黒グロスはキャンメイクなどにありますよ。
ティントをつける前にリップクリームを多めに塗って、ティントをつけた後に色味が出てきたら落とすと普通にふき取るよりも落ちやすくなると思います。
もしくは色を落とす、という方法以外だと、色味を抑えるというのもいいと思います。
色味を薄くしたい時は白グロスを、彩度を落としたい時は黒グロスを使うと派手さが落ち着くと思います。
白グロスはアディクション、黒グロスはキャンメイクなどにありますよ。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2017/2/21 23:43
xxxCREAxxx さん
ありがとうございます*
やはりティッシュで押さえるというご意見ですね。
プルプルも根こそぎ持っていかれてしまうのが
難点と思いきや
白グロスって初めて耳にしました。
色素薄い系が好きなので、白グロスがかなり気になります。
顔立ち的に黒グロスを使うと、ケバくなるんです(泣)
自分の顔立ちが彫り深くないのに
なぜかケバく・濃い・派手のオンパレードが悩みです。
早速、白グロスをタッチアップしてもらいに行ってきます!
貴重なアドバイス感謝いたします*