集中できない やる気が起きない!

no Image

匿名 さん

閲覧ありがとうございます。
タイトルにもあるように最近勉強に対して全く集中ができません。そもそもやる気が起きません。
毎日辛いです。

私は看護学生です。常に課題があり、その中でも試験勉強や授業の復習をしなければならず、なかなかハードな生活を送っています。
ですが去年の秋頃から、一向にやる気が出なくなってしまいました。
勉強しなきゃいけないことはわかっていますし他の予定を入れてるわけでも、携帯に没頭しているわけでもありません。
ただぼーっとしたり、特に見たいものが無いのに携帯に手を伸ばしたり…と過ごしていると休日もあっという間に終わってしまいます。

中高生の頃は早起きしての勉強もそこまで苦ではなかったのですが最近はきついです。疲労の度合いが違うのでしょうが今までできたことができないというのは辛いです…

全くもって解決策が見当たりません。
何か栄養が欠けているのでしょうか?
それとも気の持ちようでしょうか?

このままではいけないと気持ちだけが焦っていて行動に現れません。
どなたか助けてください。

ログインして回答してね!

Check!

2017/3/3 13:34

私の姉も看護学生です。
きちんと勉強しないと行けないと思います。私の姉は、入学当初は1番上のクラスだったのですが、バイトだのサークルだのやっていて勉強がおろそかになり、危うく単位を落とすところでした。看護学校を卒業すればいいわけではありません。そのあとの資格の試験にも受からないといけないんです。まず、バイトをしているのなら、回数を減らすべきだと思います。サークルも、そんなに楽しくないサークルなら行かない方がいいと思います。友達と旅行に行き過ぎない方がいいと思います。お金が必要になってバイトしないといけないので。また、Twitterなどをやっているのならやめた方がいいと思います。今後、悔いが残らないように、頑張って欲しいです。私の姉は、週に1日遊び、1日バイト、1日オーケストラ、1日バイオリンのレッスン、3日勉強になりました。こんなんでいいのかはわかりませんが、単位落としそうになるまでは毎日遊んでいたので、マシになったと思います。好きな科目からやることをおすすめします。辛いのは勉強を始める前で、だんだん夢中になっていく気がします。(私的には)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?