コスメの収納について

私は色モノが大好きで 特にシャドーと口紅を恐ろしいくらい持っています。
断捨離も考えましたが なかなか出来ず(苦笑) 基本的に100均の取っ手付きの
ケースやスタック出来るスライドケースに入れています。

口紅については、立てておかないと
折れたり曲がったりするので、
同シリーズだといちいち取り出さないと何色かわからず キャップに色番シールなどを貼っても良いかな とも思いましたが、出先では恥ずかしいし。

シャドーについては、同シリーズのパレットや単色シャドーをたくさん持っていて、特に単色は 色番や限定色とか
分からなくなりそうで パッケージに入れたまま保管して使っています。

こちらもいちいち取り出さないと何色かわからず、ずっと試行錯誤していますが そろそろお手上げです。

同じ境遇の方は どのような収納をしているのか知りたいです。
使いやすく 色の確認がすぐでき、
かつ コンパクトに収納できるのが
理想です。




ログインして回答してね!

Check!

2017/3/3 10:36

同じ色系統に分けて収納してみるのはどうでしょうか?例えば、この箱はレッド系、この箱は薄いピンク系、これはマジェンダ系、これはオレンジ系とかいう具合に。入れ物の色自体を系統別の色に塗ったり、そういう色のを買ったりするのもいいかもしれないです。前に置いてるのはシアー、真ん中はツヤ、奥はマットとかするとより取りやすいかなと思います。自分のなかでルールを作るというのがポイントかな…。
アイシャドウは、100均の格子状の金網を壁に取り付けて、それにS字フックをかけて、アイシャドウのパッケージについている上のフックにかける穴を、S字フックに1つ1つかけたらどうでしょうか?
アイシャドウは、

質問者からのコメント

2017/3/9 06:46

自分でルールを決める、ですね!
確かに 種類別ではなく色別に収納の方がわかりやすいですね。
すぐに実践できそうです。
思い付かなかったです(苦笑)
アドバイス嬉しかったです!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?