“きちんとメイクしているな”と思うメイクを教えてください

こんちにちは。私は今年の4月から社会人になる大学生です。仕事は主に事務や接客をします。

私は普段からほんのり色が付いた日焼け止めとコンシーラーとフェイスパウダーでベースメイクは済ませているのですが、肌の疲れを考えると社会人になってからも出来るだけ今まで通りの軽いベースで過ごしたいと思っています。
そこで、ポイントメイクでしっかりとした、きちんとメイクしてますよ感を出そうと思い、タイトルのような質問をさせてもらいました。

“きちんとメイクしているな”と思うメイクのポイントを教えてください。例えば、私が思うのは口紅をリップブラシに取りしっかり輪郭を取りながら乗せる。です。
また “「この人きちんとメイクしているな」と思った瞬間” などでも構いません。


ちなみに、自己判断ですがブルベの冬でオイリー肌。顔立ちはわりとはっきりしています。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2017/3/5 23:05

眉毛、特に眉尻ですかね。
意外と眉尻が上手く描けない人が多いのか「手元が途中で狂ったのか?」と思うような眉毛の就活生を見たときは、失礼ながら思わず二度見してしまいました。

眉毛が綺麗だと、チークやアイシャドウがなくても化粧感が出て見えますが、太くなりすぎると目元が負けるのでバランスの取れた幅を取ることも大事なように思いました。
リップは輪郭を取らなくてもある程度ムラなく染まっていれば、化粧感が出て見えるような気がします。

全く粗の見えない肌、ほてりすぎたチーク、長すぎるまつ毛にアイラインをしてしまうと「きちんとしたメイク」というより「ただ塗ったメイク」と印象が変わるので個人的に、これらは最悪何もしなくて良いパーツだと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?