アイシャドウで相談・・・
観覧有難うございます(*'V'*)
中3♀です
私は今日マジョマジョから新しく発売された
ラッシュゴージャスウイングNEO を買ったのですが
その時KATEのアイシャドウを買い忘れて…
それで質問なのですが
KATEの中でどのアイシャドウがお勧めでしょうか?
今日テスターをしてみたのですが、よくわからななくて;
私は一重なのでブラウン系を買いたいと思っています。
付け睫はしません、アイプチやメザイクもしません。
なのでブラウン系でこれお勧め!というアイシャドウは
ありますでしょうか?似合うなどは人それぞれなのでしょうが
皆様の意見を伺った上で選びたいのです。
もちろんKATE以外でもいいのですが、値段は千円程度でお願いします。
また、一重や一重に近い奥二重のアイシャドウのメイク方法が
ありましたら教えていただきたいです。
もう一つだけ質問です、長々と申し訳ありません;
アイシャドウは私まだ使い慣れてなくて練習しようと思っている
のですが、百円均一のものは肌が荒れたりしませんでしょうか?
マスカラやアイライナーは百円均一のものを使ったことが
あるのですが、どうもアイシャドウは私が敏感肌なもので
怖くて使えてません。
よろしければご回答いただけるとうれしいです♪
中3♀です
私は今日マジョマジョから新しく発売された
ラッシュゴージャスウイングNEO を買ったのですが
その時KATEのアイシャドウを買い忘れて…
それで質問なのですが
KATEの中でどのアイシャドウがお勧めでしょうか?
今日テスターをしてみたのですが、よくわからななくて;
私は一重なのでブラウン系を買いたいと思っています。
付け睫はしません、アイプチやメザイクもしません。
なのでブラウン系でこれお勧め!というアイシャドウは
ありますでしょうか?似合うなどは人それぞれなのでしょうが
皆様の意見を伺った上で選びたいのです。
もちろんKATE以外でもいいのですが、値段は千円程度でお願いします。
また、一重や一重に近い奥二重のアイシャドウのメイク方法が
ありましたら教えていただきたいです。
もう一つだけ質問です、長々と申し訳ありません;
アイシャドウは私まだ使い慣れてなくて練習しようと思っている
のですが、百円均一のものは肌が荒れたりしませんでしょうか?
マスカラやアイライナーは百円均一のものを使ったことが
あるのですが、どうもアイシャドウは私が敏感肌なもので
怖くて使えてません。
よろしければご回答いただけるとうれしいです♪
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/1/23 18:40
お役にたてれば。
私も中3の女子で、いろいろリサーチするのが趣味です。
なので、答えられる範囲でお返事させて頂きます。
お役にたてれば嬉しいです。
まず、ラッシュゴージャスウイングNEO、私も持っているのですが、
それを使ってるってことは、結構ナチュラル志向ですか?
だとしたら、KATEは結構ラメが強いものがあるので、
好みのツヤ感やラメ感のものを探してみるといいかもです。
でも色はどれも綺麗だと思うのでどれを選んでも正解だと思いますよ。
けど、注意なのは、赤味が強いものだと腫れぼったく見えたり、
グレー味が強すぎるとケバくなったりするので、
極端に個性のある色味は避けるのがベターかと思います。
今まで見た中では、デュアルブレンドアイズが好印象でした。
ツヤっとして、ほどよいパール感でした。
私は奥二重なのですが、メイク難しいですよね汗
上まぶたにのせたカラーが見えづらいから、
私は上まぶたの目尻や下まぶたにポイントを置くことが多いです。
たとえば、シンプルなブラウンのパレットに飽きちゃったり、
新鮮味に欠けてきたりとかしたら、
好きな色のシャドウを単色で買ってくるんです。
それは、ニュアンス違いのブラウンだったり、
パール系のハイライトとか、ラメっぽいハイライトとか、
なんでもいいんです。
で、シンプルなブラウンパレットにプラスすると、
おもしろいと思います。
単色は、
ミニブルジョワ(\682)とかマジョマジョ(\525)とかがオススメです。
あと、カラーのペンシルライナーをプラスするのもいいと思います。
それから、マリクヮとかマキアージュとかコフレドールとか、
ちょっとしたハイブランドなら\1000前後で買えるから、
手を出しやすいです笑
とか言って、今まで勇気が足りなくて買えたことないんですけど笑
パレットは、KATEと同じような価格帯で行くと。
・マジョリカマジョルカ
・ラヴーシュカ
・ヴィセ
とかがいいんじゃないでしょうか。
マジョは、ジュエリングアイズ(\1575)を持っているのですが、
発色は弱めですが、輝きが強くてかわいいです。
イルミネーター(\1470)は、いろんなブラウンがあるので、
好きな色がきっと見つかるはず!
ラヴーシュカとヴィセは、粉質がいいです。
それから、両方とも、グラデ系のパレットが多いです。
ラヴーシュカなら~\1680、ヴィセは~\1890で売ってます。
こちらは発色が割といいと思います。
それから、一重や奥二重だと、メイク映えしないのが悩み。
なので、ちょっとポイントにカラーを使ったり、
大胆に入れてみるのもいいかと思います。
ピンクでも、輝きが強めのものをライン的に使えば、
はれぼったくならないし、かわいいですよ。
あと、意外に使えるのがイエロー!
黒目下にうっすら入れるとパッと顔が明るくなって、
それから、ちょっとおしゃれに見えるんです笑
マジョマジョのシャドーカスタマイズ(\525)のカナリヤって色が、
結構気に入ってます。
でも両方ともデイリーには使えないので笑、
カーキとか、いいんじゃないでしょうか。
上まぶたのキワのブラウンの代わりに入れたりすると、
ちょっとおしゃれっぽいかもしれないです。
それから、百均のものは使ったことがないので・・・
お答えできなくてごめんなさい。
長々と駄文、失礼しました。
ちょっとでもお役にたてたら嬉しいです。
私も中3の女子で、いろいろリサーチするのが趣味です。
なので、答えられる範囲でお返事させて頂きます。
お役にたてれば嬉しいです。
まず、ラッシュゴージャスウイングNEO、私も持っているのですが、
それを使ってるってことは、結構ナチュラル志向ですか?
だとしたら、KATEは結構ラメが強いものがあるので、
好みのツヤ感やラメ感のものを探してみるといいかもです。
でも色はどれも綺麗だと思うのでどれを選んでも正解だと思いますよ。
けど、注意なのは、赤味が強いものだと腫れぼったく見えたり、
グレー味が強すぎるとケバくなったりするので、
極端に個性のある色味は避けるのがベターかと思います。
今まで見た中では、デュアルブレンドアイズが好印象でした。
ツヤっとして、ほどよいパール感でした。
私は奥二重なのですが、メイク難しいですよね汗
上まぶたにのせたカラーが見えづらいから、
私は上まぶたの目尻や下まぶたにポイントを置くことが多いです。
たとえば、シンプルなブラウンのパレットに飽きちゃったり、
新鮮味に欠けてきたりとかしたら、
好きな色のシャドウを単色で買ってくるんです。
それは、ニュアンス違いのブラウンだったり、
パール系のハイライトとか、ラメっぽいハイライトとか、
なんでもいいんです。
で、シンプルなブラウンパレットにプラスすると、
おもしろいと思います。
単色は、
ミニブルジョワ(\682)とかマジョマジョ(\525)とかがオススメです。
あと、カラーのペンシルライナーをプラスするのもいいと思います。
それから、マリクヮとかマキアージュとかコフレドールとか、
ちょっとしたハイブランドなら\1000前後で買えるから、
手を出しやすいです笑
とか言って、今まで勇気が足りなくて買えたことないんですけど笑
パレットは、KATEと同じような価格帯で行くと。
・マジョリカマジョルカ
・ラヴーシュカ
・ヴィセ
とかがいいんじゃないでしょうか。
マジョは、ジュエリングアイズ(\1575)を持っているのですが、
発色は弱めですが、輝きが強くてかわいいです。
イルミネーター(\1470)は、いろんなブラウンがあるので、
好きな色がきっと見つかるはず!
ラヴーシュカとヴィセは、粉質がいいです。
それから、両方とも、グラデ系のパレットが多いです。
ラヴーシュカなら~\1680、ヴィセは~\1890で売ってます。
こちらは発色が割といいと思います。
それから、一重や奥二重だと、メイク映えしないのが悩み。
なので、ちょっとポイントにカラーを使ったり、
大胆に入れてみるのもいいかと思います。
ピンクでも、輝きが強めのものをライン的に使えば、
はれぼったくならないし、かわいいですよ。
あと、意外に使えるのがイエロー!
黒目下にうっすら入れるとパッと顔が明るくなって、
それから、ちょっとおしゃれに見えるんです笑
マジョマジョのシャドーカスタマイズ(\525)のカナリヤって色が、
結構気に入ってます。
でも両方ともデイリーには使えないので笑、
カーキとか、いいんじゃないでしょうか。
上まぶたのキワのブラウンの代わりに入れたりすると、
ちょっとおしゃれっぽいかもしれないです。
それから、百均のものは使ったことがないので・・・
お答えできなくてごめんなさい。
長々と駄文、失礼しました。
ちょっとでもお役にたてたら嬉しいです。
通報する
通報済み