このメイク変ですか?
メイク初心の高1で、今度友達と遊ぶときにしたいと思ってるんですが、親に秘密でメイクしたいんですが・・^^;;
口→グロス 肌→日焼け止め 目→付けま、アイライン、マスカラっておかしいっていうか目だけ浮いちゃいますかね??これ不自然ですか??
100均のアイラインは簡単に落ちますか??アイラインのいいやり方もおりえてkださい
あと、本当にメイク初心で全然分からないんですが、グロスと口紅?リップの違いってなんですか?!
口→グロス 肌→日焼け止め 目→付けま、アイライン、マスカラっておかしいっていうか目だけ浮いちゃいますかね??これ不自然ですか??
100均のアイラインは簡単に落ちますか??アイラインのいいやり方もおりえてkださい
あと、本当にメイク初心で全然分からないんですが、グロスと口紅?リップの違いってなんですか?!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/8/4 17:14
メイク!
こんにちは!
親に内緒ってところが、なんとも・・・(笑)
そんな時代があったよなぁ~って。
本題に入りますが。
リップクリーム・・唇の乾燥や荒れを防ぐ。唇に薄い油膜。固形やジェル状
口紅・・元々は固形のみ、最近はリキッド状も。唇にのせた時、グロスよりも発色が強いく、色持ちも基本的に良い。
グロス・・唇にツヤ・光沢・潤い感を出す。口紅の上からのせると潤い感をプラス出来る。(その際は、唇全体に口紅を塗り中央のみにグロスをのせると、落ち着きつつも潤いのある唇に)。口角をきっちりと取り過ぎない方が良い、ヨレやすいので。
口紅・グロスともにパールやラメ素材も配合された物もあり。
最近は、口紅に近い程に発色の良いグロス・グロスに近い程に潤い感が出せる口紅も発売され、区別がつきにくくはなっていると思います。
口紅とグロスの両方の良いとこどりなリキッドルージュも発売。
で、まだまだ若いし、メイク初心者ではほんのり色付くグロス使用で
充分ですよ!
アイラインですが・・ペンシルタイプで、上まぶたのラインに沿って際にラインを引きます。この時、まつ毛と目のきわがしっかりと隙を埋めるように。
次に、リキッドタイプで、ペンシルでラインを引いた上に目のきわに沿ってラインを引くんですが、ペンシルよりは細く。
(下にペンシルラインの太めラインがあるので、多少のガタつきも大丈夫)
何も付けていないチップで、太めに引いているペンシルラインの上部をぼかすのですが、一緒にリキッドの方もぼかさない様に!汚くなります。
ぼかしをする事で自然な仕上がりに。
下まぶたは、目尻から全体の3分の1程にペンシルで下まつ毛の生え際をなぞる感じで薄めにひく。
アイメイクを強調するなら、書かれているので良いですし、バランスが大事なので・・(つけまかマスカラかどちらか1つ)
どの部位を強調するか、出す部位と控える部位って必要ですから・・・
100均の物は落ち易かったです。
最後に、メイクしたらその日の内に、肌に優しい物できちんと落とす事が必要ですよ。心掛け一つで今後の肌トラブル予防につながります!
こんにちは!
親に内緒ってところが、なんとも・・・(笑)
そんな時代があったよなぁ~って。
本題に入りますが。
リップクリーム・・唇の乾燥や荒れを防ぐ。唇に薄い油膜。固形やジェル状
口紅・・元々は固形のみ、最近はリキッド状も。唇にのせた時、グロスよりも発色が強いく、色持ちも基本的に良い。
グロス・・唇にツヤ・光沢・潤い感を出す。口紅の上からのせると潤い感をプラス出来る。(その際は、唇全体に口紅を塗り中央のみにグロスをのせると、落ち着きつつも潤いのある唇に)。口角をきっちりと取り過ぎない方が良い、ヨレやすいので。
口紅・グロスともにパールやラメ素材も配合された物もあり。
最近は、口紅に近い程に発色の良いグロス・グロスに近い程に潤い感が出せる口紅も発売され、区別がつきにくくはなっていると思います。
口紅とグロスの両方の良いとこどりなリキッドルージュも発売。
で、まだまだ若いし、メイク初心者ではほんのり色付くグロス使用で
充分ですよ!
アイラインですが・・ペンシルタイプで、上まぶたのラインに沿って際にラインを引きます。この時、まつ毛と目のきわがしっかりと隙を埋めるように。
次に、リキッドタイプで、ペンシルでラインを引いた上に目のきわに沿ってラインを引くんですが、ペンシルよりは細く。
(下にペンシルラインの太めラインがあるので、多少のガタつきも大丈夫)
何も付けていないチップで、太めに引いているペンシルラインの上部をぼかすのですが、一緒にリキッドの方もぼかさない様に!汚くなります。
ぼかしをする事で自然な仕上がりに。
下まぶたは、目尻から全体の3分の1程にペンシルで下まつ毛の生え際をなぞる感じで薄めにひく。
アイメイクを強調するなら、書かれているので良いですし、バランスが大事なので・・(つけまかマスカラかどちらか1つ)
どの部位を強調するか、出す部位と控える部位って必要ですから・・・
100均の物は落ち易かったです。
最後に、メイクしたらその日の内に、肌に優しい物できちんと落とす事が必要ですよ。心掛け一つで今後の肌トラブル予防につながります!
通報する
通報済み