ニキビ肌のベースメイク

解決済み
はじめまして。
これまであまり化粧の経験がなく、これから化粧品を買い揃えようと思っているのですが、Uゾーンのニキビがかなりひどく、なるべく負担の少ない化粧品があれば...と悩んでいます

そこで、ベースメイクについて。
化粧下地やBBクリームなどがありますが
①化粧下地を用いてファンデーション,仕上げのパウダーをするのと、
②BBクリームをして仕上げのパウダーをするのではどちらの方が負担は少ないのでしょうか。





ログインして回答してね!

Check!

2017/3/10 11:51

もともとのBBクリームは(欠点・傷)を補うという意味で
皮膚を保護するための目的で作られたものですが
現在では一般的なファンデと変わらないものになってしまっています
1も2もそんなに変わらないかと思います

クリーム、リキッド状のものよりパウダーの方が
肌への負担は低いです
肌への負担を考えたいけど肌を明るく見せたい
というのであれば色付きの日焼け止めにフェイスパウダ―のみ
で十分かと思います

敏感肌用のメーカーだとdプログラムやNOV、アクセーヌなどがあります
私もニキビが酷かったときにいろいろファンデを使っていましたが
アクセーヌのニキビ用ファンデはニキビができずに
被膜感も全くなかったので使い心地は良かったです
ただ同じラインのニキビ用下地は少し乾燥しやすかったです

フェイスラインのニキビは
血行不良、ホルモンバランスの乱れ、肌の乾燥
などが原因です
スキンケア商品は乾燥から肌を守ることはできても
乾燥した肌を治すことはできません

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?