ファンデーションが毛穴に入り込んで出来物ができます…なにか対策はないでしょうか

syakino

syakino さん

オイルの入ったリキッドや粉のファンデを使うと、必ずニキビができるので、いつもエトヴォスのタイムレスミネラルファンデーションを使ってます。

しっかり落とすために、クレンジング
をし、クラリソニックでしっかり洗顔しています。

(エトヴォスのファンデは石鹸で落ちる仕様ですが、わたしの場合それだけだとダメで、角栓もとれるので使ってます)

しかし、たまに、顔の中で1番毛穴が大きく開いてしまっている鼻の周りの毛穴にファンデーションの粒子が入り込んでしまって、ぼこっとした出来物ができてしまうんです。
※汚いですが写真参照

前述したとおり、オイルは使えないので、キュレルの紫外線吸収剤フリーのUVクリームをしっかり塗って、肌とファンデの間に膜を作っているつもりなのですが、どうしてもたまに写真のような出来物ができてしまいます…

化粧しないにこしたことはないのですが、やはり化粧をしざるを得ない状況の場合、どうしたらいいのかずっと悩んでいます。

なにかいい対策はないでしょうか?

ちなみに、かなりの敏感肌のため、自分は紫外線吸収剤とオイルが無配合のものでないと荒れてしまうので、使えるコスメの選択肢も限られてしまいます…

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?