自分に合わなかった化粧品、本当に『捨てて』いるんですか?

みなさんのクチコミをよく見せていただくんですが、自分に合わなかった化粧品に関して、よく『捨てました』という表現を見かけます。それって、文字通り『捨てて』いらっしゃるんでしょうか、それとも人にあげたり、オークションに出して『処分している』という意味なんでしょうか。些細なことかもしれませんが、捨てられないタイプの私は妙にひっかかっています。

ログインして回答してね!

Check!

2010/8/5 14:03

商品の行方!
こんにちは!

スキンケア商品は、顔がダメな時は、身体用にします。

元々、購入する商品自体が、肌には優しい物(オーガニックや天然素材

)なので身体には問題なく使用出来ますね。

ただ、メイク商品に限っては、メーカーによっては返品可な物に関して

は堂々と返品し、不可な物は捨てます。

我慢して使用を続ける必要はないし、肌をいじめてるだけ・・・

合わないって症状が出てるから、使用を中止しているので更なる悪化

は怖いし、惜しいって全く思いません。

人には、自分が良い商品はお勧めするけど、良くない物は絶対に勧め

ないし、あげる行為もしません。もし、逆の立場で、良くない物をもら

い自分の肌にトラブルが出たらその人との関係にも影響してくると

思いますよ。

合わない物を購入してしまう事は誰しもある事ですし、その分は賢い

消費者に近づけるんでは。

それと・・本品を購入してしまうと合わなかった場合の痛手も大きい

ので、先にサンプルやトライアルで試せる商品は試すと痛手も少なく

済むと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/24~11/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?