自分に合わなかった化粧品、本当に『捨てて』いるんですか?

みなさんのクチコミをよく見せていただくんですが、自分に合わなかった化粧品に関して、よく『捨てました』という表現を見かけます。それって、文字通り『捨てて』いらっしゃるんでしょうか、それとも人にあげたり、オークションに出して『処分している』という意味なんでしょうか。些細なことかもしれませんが、捨てられないタイプの私は妙にひっかかっています。

ログインして回答してね!

Check!

2010/8/7 09:39

たくさんのコメント、ありがとうございました!
初投稿だったので、どうしていいかわからず、レスが遅くなってすみませんでした。

@cosmeでのみなさんのクチコミは、私にとって本当に大切な情報源で、いい方と悪い方を必ず見ているんですが、どんなに評価が高い物にしても、合う人も合わない人もいて、結局は自分の肌で試してみるしかないですよね。
やはりめんどくさがらずにサンプルをもらったり、ちょっと割高でもお試しサイズの物をまずは購入して、確認するのがよさそうですね。
で、合わなかったら諦める、と。

私はそんなトラブル肌ではないのですが、たまにかぶれることがあって、娘も同じような症状が出たので、メーカーに連絡したことがあります。
メーカーによって対応は違うのかもしれませんが、そのメーカーは現品の成分の分析をして、皮膚科にかかった分は補償してくれるようでした。

結局は自分で見極める目を養って、購入・使用・処分とも自分で判断する、と。
とりあえず化粧品ボックスの整理をすることにします。
本当にありがとうございました!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?