朝シャンを止めたいのですが・・・
AngelMaria さん
髪が柔らかく猫っ毛です。夜に髪を洗って乾かして寝ると、起きた時にバサバサになったり、ペシャンコになったり、ひどいクセがついてしまいます
ミストを付けた位では修復できないので、また一から全部髪を濡らして乾かさないといけません。今まで何度もチャレンジしてきましたが、どうしてもまとまらないので、中学時代からずっと朝シャンです。朝シャンは禿げる、と一時期噂になりましたが、髪が多いのでその辺は大丈夫なのですが…。
夜洗っても翌朝まとまる、良い方法はないものでしょうか?
テクニックやアドバイス等、宜しくお願い致します。本気で悩んでます。

ミストを付けた位では修復できないので、また一から全部髪を濡らして乾かさないといけません。今まで何度もチャレンジしてきましたが、どうしてもまとまらないので、中学時代からずっと朝シャンです。朝シャンは禿げる、と一時期噂になりましたが、髪が多いのでその辺は大丈夫なのですが…。
夜洗っても翌朝まとまる、良い方法はないものでしょうか?
テクニックやアドバイス等、宜しくお願い致します。本気で悩んでます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2010/8/5 17:20
私の場合
寝癖直しミストではなく、巻き髪用のちょっとキープ力のあるミストで朝髪を濡らし、(グラマラスカール)
くるくるブラシとドライヤーを使ってブローをします。
私も寝起きの髪はぺしゃんこ、耳の上くらいの変なところで癖がついてしまうのですが、
美容師さんにアドバイスされたとおり、
表面の顔周りと側面の髪の毛だけ丁寧にブローしたら、結構きれいに見えます。
朝からブローは大変だけど、上記の箇所だけだったら左右各3か所くらいをくるくるすれば結構きれいになります。
巻き髪用のミストってのがポイントかも。
寝癖直しミストではなく、巻き髪用のちょっとキープ力のあるミストで朝髪を濡らし、(グラマラスカール)
くるくるブラシとドライヤーを使ってブローをします。
私も寝起きの髪はぺしゃんこ、耳の上くらいの変なところで癖がついてしまうのですが、
美容師さんにアドバイスされたとおり、
表面の顔周りと側面の髪の毛だけ丁寧にブローしたら、結構きれいに見えます。
朝からブローは大変だけど、上記の箇所だけだったら左右各3か所くらいをくるくるすれば結構きれいになります。
巻き髪用のミストってのがポイントかも。
通報する
通報済み