乳酸菌

no Image

匿名 さん

腸内環境を整えようと2ヶ月くらい前から毎日ビオフェルミンを飲んでいます。
便通はそこそこあるんですが、一つ困った事が‥。
汚い話で申し訳ないのですが、おならが止まらないんです(涙)
我慢すると、逆流?みたいになってお腹が苦しくなりますし、と言ってもいつでもできる訳でもないですし‥。
これは正常なんでしょうか?
私が異常?

ログインして回答してね!

Check!

2017/3/22 05:55

私も正に今その症状です。
数日前から市販の整腸剤を飲み始めたのですが、お腹が活発に動いてこのまま飲み続けて良いのか戸惑っています。
説明書には特にそのような副作用が書いておらず、2週間服用して改善しなければ医師に相談と書いてありますので、物凄く不快や苦痛でなければ、もう少し様子をみようかな、と思っています。
腸内環境が変わっている途中なのかな?と思っていますが、既に長期に飲んでいてそのような状態でしたら、一度医師へご相談なさってはいかがでしょう?
私の場合、子供の頃から胃腸虚弱ですので、いきなり規定量は飲まず、自己判断で半量位から飲んでみています。
(いきなり規定量を飲むと、たぶん酷くお腹を壊すと思うので)
おならが出るのは悪いことではないですが、腸内でガスが異常に発生しているのであれば、その乳酸菌が合わないか、ガスが出やすい食物を多く摂取しているか。。。
ただ薬を飲むだけでなく、食生活も見直してみると良いかもしれませんよ。
あと、お腹が張って苦しい時は、使い捨てカイロをお腹にあてると少しずつ軽減されます。

質問者からのコメント

2017/3/22 07:50

no Image

匿名 さん

そうですよね‥。長期で飲んでいてこの状態ですから今度内科に行った時にでも先生に聞いてみます!
ありがとうございました!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?