彼氏の母との絡みについて。

私の彼氏はフィリピンのハーフです。
母親がフィリピン人なのですが、このお母さんについていくつか悩みがあります。
まず一つ、外人なだけあってコミュニケーションをとても欲しがること。私自身、連絡無精、コミュニケーションが苦手なこともあり正直このお母さんと絡むのが少し下手です。悪い人ではないし嫌いではないのですが自分からは絡みにいきたくないなと感じてしまいます。
当人、仕事の関係で電話がきてもでられないことが多く相手から電話がくるのですが折り返しの電話をせず、そのままになってしまいます。なぜ折り返しをしないのかというとまず話すことが苦手、片言かつ早口で聞き取りづらい、一方的にしゃべるので会話が成立しない、からです。決して悪い人でないことはわかっているのです。それでもちょっと。。となってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか??
そして二つ目、あなたは家族だ、と嬉しい言葉をかけてもらえるにも関わらず所々本当にそう思っているの?と疑心暗鬼になってしまうこと。
以前、彼氏と2人で彼氏の家に遊びにいきました。
ご飯は2人分用意されていました。ですが、飲み物は彼氏の分だけでした。おまけに3人で楽しそうに話していて私1人はおいてけぼり。細かいこと気にするなと思うかもしれませんが、私自身、幼少期にトラウマがありそういうちょっとしたことに過敏に反応してしまいます。
それから彼氏と2人で家に遊びにいくことをやめました。こういうことに過敏に反応しなくなるためにはどうしたらいいのでしょうか??
以上のことが私の悩みです。
お母さんは私ともっと話したい、仲良くしたいと言っているのですがその気持ちに答えきれません。
言葉がストレートすぎて何を話されても心に刺さります。
もっと他愛もない話ができると思っていました。
でも想像とは違ったからでしょうか。もういいやとなってしまうのです。
この引っ込み思案?でネガティヴな考えを治す方法を教えてください。
優しい回答をお待ちしております。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?