仕事を続けられるか不安です

解決済み

●春久●

●春久● さん

以前「子供相手の仕事」という質問をした者です。
たくさんのコメントを頂きとても嬉しかったのですが、お礼のコメントの仕方がわからず、お礼も言えず申し訳ありませんでした。

私は専門学校卒業後、個人経営の英会話スクールに就職しました。
今働いている職場なのですが、職員は私を含めて5人で、1人はアメリカ人の先生、もう1人は事務担当、そして3人がレッスンの担当です。

最近、レッスン担当の2人が今月で退職すると知りました。
そもそも求人を出していたのは、その2人の代わりを雇うためだったようです。
その後は、私1人でレッスンを全て担当することになります。
事務担当の方が別の仕事に就くので、私が事務関係も担当するようになる、というのは前々から知っていました。
しかし、レッスンを1人で担当、なんてことは採用前に何も知らされていませんでした。
まだ働き始めて1ヶ月経ちませんが、レッスンもまともに出来ず、ミスばかりです。
こんな状態で、1人で?本当にできるの?と、混乱しています。


さらに、今研修という形で仕事を教えてくれている方なのですが、なんだか嫌な感じのある方で…
私がレッスンしている間、教室の後ろの方で見ているのですが、途中で「あーあ…」みたいにバカにするような顔で見てるんです。
もちろん、自分でも失敗したと思う時はあります。
授業後、「ここがダメだった」というのを教えてくれます。
が、私が休憩室にいる時、隣の部屋で他の先生と「あれがダメ、ここがおかしい」と先程言われた事とはまた別の事を話しているのが聞こえてきます。

「なんで私に言わないの?」と、何だか陰口言われてる気がして辛いです。

また、その研修の先生なんですが、私があまりに知識不足ということで勉強会をすると言われました。
で、先週から週一度、仕事後に私のアパートでやってもらってるんですが、正直嫌です。

勉強会が嫌というより、場所が私のアパートになったのが他に場所がないという理由なのですが、その先生が男性であり、2人で自宅に入れたくない…と少し思います。
そのために、洗濯物は全て別の部屋に移して、見られたくないものも隠して…としなければいけません。
あまり人間的に好感を持てる人ではないので尚更です。

いろいろ辛くて、もう辞めたい…と思うのですが、始めてまだ数週間だし、父がアパートの敷金、電化製品のお金を出してくれた事を思うと辞められません。
それだけではなく、退職するには半年前に退職する旨を告げなければならないのです。その間に新しい先生を見つけなければいけないため、半年間に人が来なければ辞められないかもしれません。

でも、無理して続けてもスクールの評判を落とすだけではないか、としか思えません。
辞めたいと言う勇気もないのですが…

さらにアパートが職場から徒歩5分かからないという目と鼻の先なので、辞めたらすぐ引っ越ししないと…と思ってます。

最近、朝起きるのが辛くて、朝目が覚めると動悸が酷くなり吐き気がして「朝になっちゃった、どうしよう、仕事行かなきゃ…」と苦しくなります。

死にたい、とまではまだ思っていませんが、いっそ病気になるか、事故にでもあえばすぐに辞められるのに…と思うことがあります。

何だか英語を見るのも辛く、TOEICの勉強も手につかなくなっています。

今すぐにでも辞めたいけど、半年前に言わないと辞められない。でも辞めて実家にかえったら、親はどう思うか。

母は、私が一人暮らしで就職するのにはあまり賛成しておらず、「最初の1年くらいは実家に近い所で働いたら?」と心配してくれていました。
「いつでも帰ってきていいんだからね」と言ってくれていましたが、本心はどうなのか…

本音を言うと、この先仕事を続けてもうまく行かない未来しか想像できません。職員が少なく、誰とも仲良くないので職場にいるだけで辛いです。

今日、父に電話したのですが、「仕事が辛い」とは言えませんでした…
今こうして一人暮らしを始めただけで、どれだけのお金がかかっているか…それを考えると本音を言えません。

この先どうすればいいのでしょうか…

長文の上にぐちゃぐちゃで申し訳ありません。
どんなことでもいいので、助言お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2017/4/8 08:06

ご自宅が研修先になる会社はちょっと考えものですね。まして男性となると危ないと思います。

辞めるのは研修中の今だと思います。
まだお若いから仕事は他にもあります。身体と心を壊してしまったら働く意味がないです。
それこそご両親が心配されるのではないでしょうか。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?