カラーリングと縮毛矯正はどの順番でしたらよいでしょうか??

 私は高校生なのですが、夏休みに入ってから市販のカラーリング剤で茶色く染めてみたのですが、もともとクセっ毛で毎日アイロンしている上に染めてしまったので痛み具合が半端ないです・・・。

 ですが、母にこの前新学期前に縮毛矯正をしていいって許可が出たのです!!が、髪も黒くしなくてはいけないし美容院で染め直すと金額が高いといわれたので市販のカラーリング剤で染め直そうかと思っています。

 その場合って矯正かカラーリングのどちらを先にしたほうがいいのでしょうか?効果が薄れたりするのでしょうか・・・

 それと間隔ってやっぱり空けたほうがいいんですかね・・・?

 質問ばかりですみませんが宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2010/8/10 15:41

カラーリングは後で・・
パーマや縮毛矯正などは、先にしたほうが良いですよ!
カラーを先にしてしまうと、後にかけるパーマ液でカラーが落ちることが多いです。
また、間隔ですが最低でも縮毛から1週間は空けてからじゃないと髪がものすごく痛みます。
今の時点で、かなり痛んでいるのであれば縮毛やカラーのアフターケアとして何日間かの集中トリートメントや、無理な場合は普段使っているものよりもちょっと高いくらいのコンディショナーを使うなどして、今以上痛まないようにすることも大切です。
ただ、縮毛矯正も永久ではないので、時間が経つとまた行かなければ綺麗なストレートは保てませんよ。
クセ毛がイヤでなければ、縮毛よりもカラーを優先して今の痛んでいる毛先だけを少し切ってもらうなどの処置のほうがこれ以上痛まなくて済みますが・・。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?