初化粧
お化粧をし始めようとおもっている大学生です!
ナチュラルメイクに挑戦しようとおもっています。
これでよいのか意見ください☆彡
下地:日焼け止め+お粉
目:マスカラ(茶色)
唇:ピンク系のグロス
チーク:ピンク
です。とりあえずはグロスやチークはキャンメイクでそろえようと
思っています。
なにかお勧めなブランドはあるでしょうか。
あと、目に何も化粧しないのは変ですよね??
自分でやる前にお店の人にやってもらうかなど
まよってるんですが、勇気がでなくて・・・
お返事お待ちしてます。
ナチュラルメイクに挑戦しようとおもっています。
これでよいのか意見ください☆彡
下地:日焼け止め+お粉
目:マスカラ(茶色)
唇:ピンク系のグロス
チーク:ピンク
です。とりあえずはグロスやチークはキャンメイクでそろえようと
思っています。
なにかお勧めなブランドはあるでしょうか。
あと、目に何も化粧しないのは変ですよね??
自分でやる前にお店の人にやってもらうかなど
まよってるんですが、勇気がでなくて・・・
お返事お待ちしてます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/8/11 19:46
私も
私も去年くらいからお化粧を始めました同じく大学生です!
今は夏休みの時期!(だよね?)
私も去年の夏休みの終わりあたりにお化粧始めたんです。
いいタイミング!!夏休み中に練習もできる!
私も最初はどうしようか悩みました。
私もナチュラルがよかったし、いきなり「化粧し始めたのねー!」って感じにしたくなかったので最初はファンデーションだけから始めました。
最初は素肌感のでるリキッドファンデーションを薄塗り!それだけ!
って感じにしてました。
(私は目にお化粧しちゃうといきなり派手になってしまうので)
別に目にお化粧をしなくても変じゃないと思いますよ。
私の周りにも目には何もしてない子たくさんいます。
今でも学校に行くときはナチュラルが良いので
・ファンデ
夏:下地+パウダーor下地+リキッドファンデ+パウダーor下地+パウダーファンデ(筆でつける、薄塗りになるんです)
冬:主に下地+リキッドファンデ+粉
(冬は乾燥するから、汗あんま書かないのでリキッドとか塗っても崩れにくい)
最近ではクマ隠しに目元にコンシーラーを使うようになりました。
たまにコントロールカラーも使ってます。
・その他
毎日:チークと眉は書きます。
(眉だけで結構印象が変わるので、眉は大事!らしいです。笑
時間がないときはファンデよりなにより「眉」らしいですよ♪)
って感じで、マスカラとかはなしです。
たまに気が向いたらグロス、ハイライト、ビューラーをプラス。
日常は↑みたいな感じ。
最初は薄塗りファンデだけだったのに
徐々に小技が増えて今書いてみたら割と使ってるなーって思っちゃいました。笑
んで、お出かけの時は気分によってマスカラ、アイライン、アイシャドウをつけたりつけなかったり。
マスカラを使うなら少ない量で!
茶色っていう選択は私も賛成。一度塗りでOKかな
私は最初マスカラ塗るとき上手く塗れなくて…まぶたについたりダマになったり…
上手く塗れないから何回も塗ってたらナチュラルなんてもんじゃなくなっちゃってたり…笑
やっぱり練習。
あと塗ったらすぐにまつ毛をとく用のくし(?)みたいなやつで軽くとくと良いと思いますよ。
ダマができちゃってもそれで取れる!
うん。一年すればいろいろ覚えるし、
自分のやりたいお化粧も見つかると思います!
私は暇があったら@コスメの口コミとかランキングとかQ&Aとかみて勉強してます。
いろんな人の技を盗む!!!
もしくは「美的」や「マキア」といったコスメ雑誌も参考になるんでたまに買います。
最初はキャンメイクとかで良いと思いますよ。
私も今でもチークとかは低価格で頑張ってます。
安いからといって悪いものばかりでもないですしね。
最近は「プチプラ」商品がいろいろあります。
ちなみに私はいつも肌に直接接するファンデーションと下地は高いものを使用してます。
(安いものでも良いものはたくさんあると思います)
自分で、どこに重点を置くかを決めてお化粧品を買うのも良いかも。
(良いものがあればちょっと高いものでも買っちゃうけど)
あとクレンジングはしっかりと。
私が今やってるのは素肌をきれいにすること!
特に乳液やクリームに興味津津
お化粧してるとやっぱりお肌が汚くなってきた感じが…
(気のせいかもだけど)
素肌をもっときれいにしようと努力中!
お化粧を始めるなら、素肌ケアをちゃんとやってるかチェックしてみるのも○。
私はファンデは良いものを使いたかったので、いきなり百貨店のお化粧品売り場の美容部員さん(?)にやってもらいました。
確かにすごい緊張。
初めてなんですってことを伝えればいろいろ教えてくれるかも。
確かにいろいろすすめられるかもだけど。
私の場合、ある日チーク欲しいなーって思って買いに行って、
お化粧してもらったんだけど、チークの色で迷っていたら、
いろいろ試してから良く考えて本当に必要だと思ったら買いに来たらいいと思いますよって言ってもらえました。
良く考えたら別にそのチークじゃなくてもいいなーって後でわかって、
その時買わなくて良かったって思いました。
そんな美容部員さんもいるんですー。
たくさん書いちゃったけど、
言いたかったのは、
徐々に自分流ができてくるってことかなー
まだ一年もたたない初心者の私だけど、
ris2さんには近い存在かもーって思ってレスしてみました。
あと1年くらいたったらまた違うこと言ってるねーきっと笑
お互いお化粧頑張りましょう♪
私も去年くらいからお化粧を始めました同じく大学生です!
今は夏休みの時期!(だよね?)
私も去年の夏休みの終わりあたりにお化粧始めたんです。
いいタイミング!!夏休み中に練習もできる!
私も最初はどうしようか悩みました。
私もナチュラルがよかったし、いきなり「化粧し始めたのねー!」って感じにしたくなかったので最初はファンデーションだけから始めました。
最初は素肌感のでるリキッドファンデーションを薄塗り!それだけ!
って感じにしてました。
(私は目にお化粧しちゃうといきなり派手になってしまうので)
別に目にお化粧をしなくても変じゃないと思いますよ。
私の周りにも目には何もしてない子たくさんいます。
今でも学校に行くときはナチュラルが良いので
・ファンデ
夏:下地+パウダーor下地+リキッドファンデ+パウダーor下地+パウダーファンデ(筆でつける、薄塗りになるんです)
冬:主に下地+リキッドファンデ+粉
(冬は乾燥するから、汗あんま書かないのでリキッドとか塗っても崩れにくい)
最近ではクマ隠しに目元にコンシーラーを使うようになりました。
たまにコントロールカラーも使ってます。
・その他
毎日:チークと眉は書きます。
(眉だけで結構印象が変わるので、眉は大事!らしいです。笑
時間がないときはファンデよりなにより「眉」らしいですよ♪)
って感じで、マスカラとかはなしです。
たまに気が向いたらグロス、ハイライト、ビューラーをプラス。
日常は↑みたいな感じ。
最初は薄塗りファンデだけだったのに
徐々に小技が増えて今書いてみたら割と使ってるなーって思っちゃいました。笑
んで、お出かけの時は気分によってマスカラ、アイライン、アイシャドウをつけたりつけなかったり。
マスカラを使うなら少ない量で!
茶色っていう選択は私も賛成。一度塗りでOKかな
私は最初マスカラ塗るとき上手く塗れなくて…まぶたについたりダマになったり…
上手く塗れないから何回も塗ってたらナチュラルなんてもんじゃなくなっちゃってたり…笑
やっぱり練習。
あと塗ったらすぐにまつ毛をとく用のくし(?)みたいなやつで軽くとくと良いと思いますよ。
ダマができちゃってもそれで取れる!
うん。一年すればいろいろ覚えるし、
自分のやりたいお化粧も見つかると思います!
私は暇があったら@コスメの口コミとかランキングとかQ&Aとかみて勉強してます。
いろんな人の技を盗む!!!
もしくは「美的」や「マキア」といったコスメ雑誌も参考になるんでたまに買います。
最初はキャンメイクとかで良いと思いますよ。
私も今でもチークとかは低価格で頑張ってます。
安いからといって悪いものばかりでもないですしね。
最近は「プチプラ」商品がいろいろあります。
ちなみに私はいつも肌に直接接するファンデーションと下地は高いものを使用してます。
(安いものでも良いものはたくさんあると思います)
自分で、どこに重点を置くかを決めてお化粧品を買うのも良いかも。
(良いものがあればちょっと高いものでも買っちゃうけど)
あとクレンジングはしっかりと。
私が今やってるのは素肌をきれいにすること!
特に乳液やクリームに興味津津
お化粧してるとやっぱりお肌が汚くなってきた感じが…
(気のせいかもだけど)
素肌をもっときれいにしようと努力中!
お化粧を始めるなら、素肌ケアをちゃんとやってるかチェックしてみるのも○。
私はファンデは良いものを使いたかったので、いきなり百貨店のお化粧品売り場の美容部員さん(?)にやってもらいました。
確かにすごい緊張。
初めてなんですってことを伝えればいろいろ教えてくれるかも。
確かにいろいろすすめられるかもだけど。
私の場合、ある日チーク欲しいなーって思って買いに行って、
お化粧してもらったんだけど、チークの色で迷っていたら、
いろいろ試してから良く考えて本当に必要だと思ったら買いに来たらいいと思いますよって言ってもらえました。
良く考えたら別にそのチークじゃなくてもいいなーって後でわかって、
その時買わなくて良かったって思いました。
そんな美容部員さんもいるんですー。
たくさん書いちゃったけど、
言いたかったのは、
徐々に自分流ができてくるってことかなー
まだ一年もたたない初心者の私だけど、
ris2さんには近い存在かもーって思ってレスしてみました。
あと1年くらいたったらまた違うこと言ってるねーきっと笑
お互いお化粧頑張りましょう♪
通報する
通報済み