パーソナルカラーが自分で思っていたのと違った!

昨日、プロの方に無料でパーソナルカラー診断をしていただく機会がありました。

今まで、イエベ春だと思っていたらブルべ冬と診断され、びっくりしています。


詳細は…(読み飛ばしていただいても大丈夫です)
肌ベースは、一応ブルべだが、中間に限りなく近いブルべ。
明度は、中~低は間違いなくokだが、とは言え高明度に負けてしまうわけではない。
彩度は、極端にありすぎたり、なさすぎたりするのはNGだが、そうでなければok。
清濁は、極端な清色以外はok。


要するに、合う色味がかなり広いということです。
自分でも、たくさん布をあててもらってて思ったし、プロの方に言われたのは、「一般的な人と違ってNGって色が少ないので、すごく判断が難しかった。」ということ。結果的に、ブルべ冬の色味合うものが多かった、というだけで、他のタイプの色味も半分以上は、かなり合うものでした。


う~ん、こんなこと(=広い色味に対応)ってあるのでしょうか。

また、思っていたパーソナルカラーと違ったということにおいて、
自分としては、青みピンクを徹底的に避けてメイクしてたので、それも使えると思うと嬉しいのですが、
服装は、ウィンターのようなキリっとした感じではなく、姫系でふわっとかわいい感じが好きなので、正直どうしたものかと思います。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?