パーマをかけた後のシャンプー、トリートメントについて
パーマをかけた後、シャンプーは何を使っていますか?
このシャンプーを使ったら1日~3日でパーマが取れたとか、このシャンプーを使うと、パーマのもちがいいとかありましたら教えて下さい。
あと、パーマをした後は、補修系トリートメントを使うと、せっかくのウエーブがストレートに戻ろうとしてしまうというのは本当ですか?
もしそうなら、コンディショナーを使えばいいのでしょうか?
それか、補修系のトリートメントでないトリートメントというものがあるのでしょうか?
シャンプー他、詳しく商品名を教えて頂ければありがたいです。
宜しくお願いします。
このシャンプーを使ったら1日~3日でパーマが取れたとか、このシャンプーを使うと、パーマのもちがいいとかありましたら教えて下さい。
あと、パーマをした後は、補修系トリートメントを使うと、せっかくのウエーブがストレートに戻ろうとしてしまうというのは本当ですか?
もしそうなら、コンディショナーを使えばいいのでしょうか?
それか、補修系のトリートメントでないトリートメントというものがあるのでしょうか?
シャンプー他、詳しく商品名を教えて頂ければありがたいです。
宜しくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
サロン・クリニック
スタッフさん
役に立った!ありがとう:3
2017/4/26 21:58
パーマかけた後は大切にしたいと思うので悩みますよね☆彡
でもそれだけ大切に考えてくれるのは美容師として本当に嬉しく思います!
ベストのものとなると美容師としてはやはりサロン専売品をお勧めします。
何故かというと
やはり市販のモノは原材料費がそもそも0.1%しかかかっていなくてほとんど広告費なんです
ちなみにサロン専売品は10%くらいは原材料費になっています
広告費が美容師さんがオススメするのでいらないというのがポイントですかね笑
なのでざっくりと言うとそんな感じで
今は市販のモノでもアミノ酸系とかノンシリコンとかこだわって作られているので
使用感はとてもいいものが多いです☆
それでも良さそうなのですが
アミノ酸系と一言に言っても内容量の濃度がやはり違いますし
感じ良くても中身はボロボロな髪になっている事
よくあると美容師をしていて思います
そもそもの洗浄剤の質が違うので
そこがシャンプーは大切なんです☆
意外と知られていないのが
シャンプーで痛むという事
その原因が洗浄成分によるものと言う事
なので予算的にきついときは最近自分がオススメしているのは
シャンプーだけいいものを使うという方法
それだけでも全然違います!!
それでも予算がと言う時はパーマをかけた2~3週間だけ使うとか
色々方法はあるので是非お試しください
あとは市販のモノが最悪という訳ではなく
使ってダメだなと思ったら合わないということでシンプルに思ってもらえればいいと思います☆
自分は何がオススメかと言うと
美容室専売品であればそこそこはいいので
今はネットなどでもお得に購入できるのでそこから初めて見てもいいと思います☆
ただ、安いものにはわけがあり
あまりにも激安だと倉庫の管理が雑で温度管理とかされてないことがあるようで
内容成分が変質しているとかあるみたいです
そして信用できるところをお探しならば最終的には行きつけの美容室が一番だと思います
きっと少しくらい高くても割引なくても
担当している人から買ってあげたらその方は嬉しくて
より一層責任もってあなたのヘアを担当してくれると思います(^-^)
ぜひオススメです(笑)
めちゃくちゃ長くなってしまい申し訳ありませんがついお話ししたくなってしまいました(+o+)
でもそれだけ大切に考えてくれるのは美容師として本当に嬉しく思います!
ベストのものとなると美容師としてはやはりサロン専売品をお勧めします。
何故かというと
やはり市販のモノは原材料費がそもそも0.1%しかかかっていなくてほとんど広告費なんです
ちなみにサロン専売品は10%くらいは原材料費になっています
広告費が美容師さんがオススメするのでいらないというのがポイントですかね笑
なのでざっくりと言うとそんな感じで
今は市販のモノでもアミノ酸系とかノンシリコンとかこだわって作られているので
使用感はとてもいいものが多いです☆
それでも良さそうなのですが
アミノ酸系と一言に言っても内容量の濃度がやはり違いますし
感じ良くても中身はボロボロな髪になっている事
よくあると美容師をしていて思います
そもそもの洗浄剤の質が違うので
そこがシャンプーは大切なんです☆
意外と知られていないのが
シャンプーで痛むという事
その原因が洗浄成分によるものと言う事
なので予算的にきついときは最近自分がオススメしているのは
シャンプーだけいいものを使うという方法
それだけでも全然違います!!
それでも予算がと言う時はパーマをかけた2~3週間だけ使うとか
色々方法はあるので是非お試しください
あとは市販のモノが最悪という訳ではなく
使ってダメだなと思ったら合わないということでシンプルに思ってもらえればいいと思います☆
自分は何がオススメかと言うと
美容室専売品であればそこそこはいいので
今はネットなどでもお得に購入できるのでそこから初めて見てもいいと思います☆
ただ、安いものにはわけがあり
あまりにも激安だと倉庫の管理が雑で温度管理とかされてないことがあるようで
内容成分が変質しているとかあるみたいです
そして信用できるところをお探しならば最終的には行きつけの美容室が一番だと思います
きっと少しくらい高くても割引なくても
担当している人から買ってあげたらその方は嬉しくて
より一層責任もってあなたのヘアを担当してくれると思います(^-^)
ぜひオススメです(笑)
めちゃくちゃ長くなってしまい申し訳ありませんがついお話ししたくなってしまいました(+o+)
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2017/4/29 08:55
kirakira83 さん
色々と丁寧にアドバイスしていただきましてありがとうございました。
今はプロ&プロのシャンプー、トリートメントを使っています。
これは、だいぶ昔にパーマをかけてない時に、美容室でお勧めされたものなのですが、今はパーマもカラーもしています。
ネットで、洗浄力が高く、オレフィン(C14-16)スルホン酸Naが入っているのであまり良くないというのを目にしました。
このまま使い続けても良い物かと悩んでします。
インターロック / ナリッシュシャンプーがいいと書いてある記事もみつけたりで迷ってます。
もし可能なら、石黒さまのお勧めのシャンプーを教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。