ひとえ…
私ってめちゃくちゃひとえなんです…
基本雑誌とかのメイクページとかって
「ふたえ幅にシャドーをいれる」
とか書いてあるじゃないですか?!
やっぱりメザイクとかアイプチとかで
ふたえにしないと話にならないんでしょうか??
もしひとえでも目が大きく見せられるメイク法とか
あったら教えてください!!
基本雑誌とかのメイクページとかって
「ふたえ幅にシャドーをいれる」
とか書いてあるじゃないですか?!
やっぱりメザイクとかアイプチとかで
ふたえにしないと話にならないんでしょうか??
もしひとえでも目が大きく見せられるメイク法とか
あったら教えてください!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/8/12 23:15
一重!
こんばんわ!
アイプチやメザイクは止めておいた方が良いですよ。
この間から、他の方の相談レスで大変な事になってました。
アイプチ等に含まれる成分がアレルギー反応を起こしたり炎症やたるみの
原因になり得ますよ。
アイメイクですが・・・
雑誌に書かれている二重幅とは、一重の人は二重の幅位で濃いめのアイシャドウを入れるんです。
アイライン・・・ペンシルタイプで、上まぶたのラインに沿って目のきわに、
まつ毛の間を埋める感じで。
リキッドタイプで、ペンシルタイプよりも細いラインでペンシルで引いた上に引く(下にペンシルの太めのラインがあるからガタつきも大丈夫。)何もつけていないチップでペンシルラインをぼかし、リキッドラインは触れない
上まぶたの際は、2種類共に目尻は長めに。
下まぶたも、目尻から3分の1程に薄めにアイライン。
アイシャドウ=先に書いたように、同系色の2色であれば薄い方の色をまぶたに色をのせ、濃い方を二重の幅位に。
この時も、目尻側に少し長く(腫れぼったくならない色をチョイスする)
マスカラ=しっかりとまつ毛を上げて、マスカラをしっかりと付ける。この時も、目尻側に長くを意識する
二重に憧れる気持ちは十分に理解出来ます。わたしも、そうでしたから・・
でも、一重を生かしたメイクを研究するのも自分にプラスにはなりますよ。
こんばんわ!
アイプチやメザイクは止めておいた方が良いですよ。
この間から、他の方の相談レスで大変な事になってました。
アイプチ等に含まれる成分がアレルギー反応を起こしたり炎症やたるみの
原因になり得ますよ。
アイメイクですが・・・
雑誌に書かれている二重幅とは、一重の人は二重の幅位で濃いめのアイシャドウを入れるんです。
アイライン・・・ペンシルタイプで、上まぶたのラインに沿って目のきわに、
まつ毛の間を埋める感じで。
リキッドタイプで、ペンシルタイプよりも細いラインでペンシルで引いた上に引く(下にペンシルの太めのラインがあるからガタつきも大丈夫。)何もつけていないチップでペンシルラインをぼかし、リキッドラインは触れない
上まぶたの際は、2種類共に目尻は長めに。
下まぶたも、目尻から3分の1程に薄めにアイライン。
アイシャドウ=先に書いたように、同系色の2色であれば薄い方の色をまぶたに色をのせ、濃い方を二重の幅位に。
この時も、目尻側に少し長く(腫れぼったくならない色をチョイスする)
マスカラ=しっかりとまつ毛を上げて、マスカラをしっかりと付ける。この時も、目尻側に長くを意識する
二重に憧れる気持ちは十分に理解出来ます。わたしも、そうでしたから・・
でも、一重を生かしたメイクを研究するのも自分にプラスにはなりますよ。
通報する
通報済み