平面顔…(泣)
私の顔は、まな板と呼ばれるほど凹凸がないです。
目と目が離れてるせいで、低い鼻もよけい低く見えてしまいます…。
寄り目メイクは、以前ここで教えてもらったのですが
やはり鏡全体でみると、立体感のなさに泣きたくなります(笑)
一応、キャンメイクのハイライターで
鼻筋、Tゾーン、目の下の三角ゾーンや眉下にのせて
さらにノーズシャドウもやってるんですが、
いまいちコツがつかめなくて(´;ω;`)
やってもやらなくてもかわらないような気がします…。
この掲示板などで、「ハイライトがかかせない!」
といってる方をみるとうらやましくてしょうがないです。
みなさんどうやってやってるのでしょうか・・・
目と目が離れてるせいで、低い鼻もよけい低く見えてしまいます…。
寄り目メイクは、以前ここで教えてもらったのですが
やはり鏡全体でみると、立体感のなさに泣きたくなります(笑)
一応、キャンメイクのハイライターで
鼻筋、Tゾーン、目の下の三角ゾーンや眉下にのせて
さらにノーズシャドウもやってるんですが、
いまいちコツがつかめなくて(´;ω;`)
やってもやらなくてもかわらないような気がします…。
この掲示板などで、「ハイライトがかかせない!」
といってる方をみるとうらやましくてしょうがないです。
みなさんどうやってやってるのでしょうか・・・
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/9/17 15:56
絶対
チークが大切です
ハイライトより先に、チークをばっちり入れると立体的になります
ピンクでもオレンジでも、まずほっぺの広範囲(でも広げすぎない)にふんわり入れ、次に小鼻から横にひいた線と黒目からまっすぐ下にひいた線の交わるところに濃いめに乗せます。
そうすると立体感でますよ
是非やってみてください
チークが大切です

ハイライトより先に、チークをばっちり入れると立体的になります

ピンクでもオレンジでも、まずほっぺの広範囲(でも広げすぎない)にふんわり入れ、次に小鼻から横にひいた線と黒目からまっすぐ下にひいた線の交わるところに濃いめに乗せます。
そうすると立体感でますよ

是非やってみてください

通報する
通報済み