梅雨時の髪のひろがりをどうにかしたい!
雨が降って湿気が増すと、髪の毛がふわふわしてきて、まとまりがなくなるのが通年の悩みです。髪の通り自体も悪くなるし、ふわふわと何本か髪の毛が飛び出たり、水で濡らして直してもすぐにふわふわとしてきてしまいます。
べたつくのが苦手なので、ヘアスタイリング剤など髪に負担の大きいものは使わず、オイルのみ使っていますが、ひどいときには本当に効きません。
梅雨を前に、おすすめのヘアケア用品や、皆さんが行っている対策を知りたいです。
べたつくのが苦手なので、ヘアスタイリング剤など髪に負担の大きいものは使わず、オイルのみ使っていますが、ひどいときには本当に効きません。
梅雨を前に、おすすめのヘアケア用品や、皆さんが行っている対策を知りたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/5/18 20:55
化粧品の研究開発をしています。
髪の広がりはジスルフィド結合が関係しています。
湿気などの水分によって、ジスルフィド結合が切れたり、別のチオールと結合することで、うねりや広がりになります。
これを防ぐためには、シリコーンなどの疎水性成分を髪に塗れば大丈夫です。
ジメチコンが配合されたトリートメントを使用することをおすすめします。
詳しく知りたい場合はフォローして頂いて、メンバーメールをくれればご相談にのります。
髪の広がりはジスルフィド結合が関係しています。
湿気などの水分によって、ジスルフィド結合が切れたり、別のチオールと結合することで、うねりや広がりになります。
これを防ぐためには、シリコーンなどの疎水性成分を髪に塗れば大丈夫です。
ジメチコンが配合されたトリートメントを使用することをおすすめします。
詳しく知りたい場合はフォローして頂いて、メンバーメールをくれればご相談にのります。
通報する
通報済み