母親依存。自立したい。

現在28歳のニートです。
うちは母子家庭の一人っ子なのですが、私は中学3年生から本格的に反抗期に入り、先輩達の家に溜まるようになり家に帰らない日が続きました。
そんな生活を1、2年続けていたのですが、そこで私の精神疾患(鬱・摂食障害)が限界にきていました。
それからの人生、入院→退院→入院→養護学校入学→退学→退院→キャバ嬢→入院→退院→進学→卒業→入院→退院→大学入学→休業→OD・過食→入院(2年間)→自立支援施設←今ココ。です。
入院と退院との繰り返しに人生費やしてしまって、気付けばこの年…。
しかし、まともにお母さんに関わってなかったからか今現在すごく依存してしまっています。
現在は、自立のため、実家から3駅ほど離れた町で自立支援施設に入居しているのですが、寂しくて仕方ありません。この施設に入る前に、もう、2年間も入院していたのに…とさえ思ってしまいます。
一応、1週間に一度は実家に帰れるのですが…
ワガママだし幼稚なこと言ってるのは自覚しているのですが…
どうしたら前向きに、自立しようと考えられるようになりますか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?