角質培養中の日焼け止めについて

角質培養中の先輩方、教えて下さい。

ファンデは「エトヴォス」の「ディアミネラル SPF25++」に決めました。

自分なりに「細胞賦活作用」の事を調べながら
顔用日焼け止めを探しているんですが、
結局まだ見つかっていません。

じゃあ、手作りしようとも思いましたが、
酸化チタン、酸化亜鉛のナノの問題やなんやらで頭が混乱してきて、
訳わかんなくなってます(><)

角質培養中の方、どうされているか教えて下さい。
また、日焼け止めの塗り方のコツも教えて頂けたら嬉しいです。

どうか助けてください。

ログインして回答してね!

Check!

2010/8/18 10:14

お肌!
こんにちは!

エトヴォスのこちらの商品は、それまでの使用ステップがあり先に使用するパウダーがあります。
それか、別にでも日焼け止め等の使用するにしても肌表面がべたつきが
あったりでもムラ付きになり易いですよ・・・

日焼け止めに関しては、なかなか合うのがないのはかなり良く分かります。
ノンケミでもオーガニックでも、自分には合わない成分が配合されている場合は肌トラブルになりますから。

自分が合わない成分が分かっている場合は、その成分が非配合の日焼け止めでサンプル・トライアルで試して探していくしかないです。

ノンケミって名目の商品でも、例えば美白化粧品には安定型ビタミンC
(アルコルビン酸リン酸Mg)等は、化学合成・保湿剤として使用されているので、一慨には全く不使用とはいかない物も実際に存在するので、見極めも必要ですよね・・・

成分抽出の際には、ケミカルな物を使用してる場合も多々あるし・・・

日焼け止めやクリーム等を塗る場合は、一度手の甲に必要量を出し、もう片方の手の指腹を使用して人差し・中・薬指で取り軽くポンポンと顔にまんべんなく広げます。
その後で、ハンドブレスでよくなじませて完了。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?