ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/6/4 13:57
ほくろの濃さや大きさにもよりますが、ペンシルタイプの固めのテクスチャーのコンシーラーだとカバー力が強くなりますので、隠せるのではないかと思います。
ただし、ほくろのないファンデーションだけの部分との境目をぼかすにはそれなりにテクニックが必要だと思いますし、ほくろのサイズとファンデーションのカバー力の差が出ますので、ほくろが多きくなるほど、コンシーラーで隠した部分が不自然に目立つ場合もあります。
ペンシルタイプのコンシーラーで優秀なものだと、例えば、「ミュウ プロオンステージ ペンシルコンシーラー」は、もともとは舞台用だったと思うので持ちも良いはずです。
ただし、ほくろのないファンデーションだけの部分との境目をぼかすにはそれなりにテクニックが必要だと思いますし、ほくろのサイズとファンデーションのカバー力の差が出ますので、ほくろが多きくなるほど、コンシーラーで隠した部分が不自然に目立つ場合もあります。
ペンシルタイプのコンシーラーで優秀なものだと、例えば、「ミュウ プロオンステージ ペンシルコンシーラー」は、もともとは舞台用だったと思うので持ちも良いはずです。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2017/8/19 20:47
★みな37★ さん
みなさんありがとうございます(,,>ω<,,)ほくろをピンポイントで隠したいのでペンシルタイプ使用してみたいと思います!ほんとはレーザー治療したいけど怖いので(^_^;