【敏感肌 化粧水 美容液について】

24歳男性です。
元々アトピー 乾燥肌 敏感肌があり、だいたいのものは肌に合いません。赤みが出たりかなりヒリヒリします。

アルコールはアレルギーはありません。
今までにキールズの化粧水を使っていましたがそちらは合っていました。今は天使の美肌化粧水、アテニアの美容液 DHCのオイルを使っています。

ニキビもできやすく、肌荒れを予防してくれるかつ赤みを抑えてしみないようないいスキンケア商品はないかとずっと探していますが見つかりません。

どなたか詳しい方紹介して頂けませんか?できるならラインですべて揃えたいです。ブースターも見つけています。

ちなみにアルビオンもまったく合いませんでした。なにかよいものご紹介ください。切実に探しています。

ログインして回答してね!

Check!

スタッフ

サロン・クリニック

スタッフさん

2017/6/6 15:51

こんにちは!
赤みやひりひり感は嫌ですね。。。

ニキビや肌荒れが続く方はポリシー化粧品をオススメします!
http://www.policy.co.jp/index.html
一応サイトも載せておきますが
わたしがお客様に(男性も含みます)中では 断トツ回復し赤みの回復とニキビができにくい肌になっていきました!
とくにイミュニテイのシリーズは生薬成分が多くかなり草くさいですが薬効効果なのか効いてますww

もともと男性の肌は女性に比べて強いのですが、美容に関する知識が少ない分、
間違ったスキンケアによって敏感肌へと進行させてしまっている場合がほとんどです。

皮脂分泌が活発なため、1日に何度も顔を洗ったり、ゴシゴシ力をこめて洗顔していませんか?



洗浄力の強い洗顔料で顔を洗うと、肌のバリア機能となっている皮脂膜まで根こそぎ落としてしまいます。
またゴシゴシ洗う刺激で、肌表面の角層を傷つけ角層をめくれあがらせてしまう上、
その刺激によって肌から水分がどんどん蒸発し、乾燥を招きます。

また、男性はほぼ毎日髭剃りをしますよね。髭を剃っているつもりでも、切れ味鋭いカミソリでは、
肌の角質層も一緒に削り落としているのです。
女性とは異なり、化粧水でのお手入れなどの習慣はありませんから、お肌はどんどん敏感な状態へと進行してしまいます。


加えて、これらの外的要因以外にストレスや睡眠不足などの内的要因がプラスされると、
肌の新陳代謝が乱れてしまい、未成熟な角層が肌表面に出てきてしまいます。
未成熟な角層は、バリア機能が極端に弱い状態ですので、ますます敏感肌が悪化してしまうのです。

洗顔後、タオルで拭くときもゴシゴシ拭かずにぽんぽんと抑えるように水気をとってください。
洗顔料をしっかり泡立てるのは、肌への摩擦をかけないことと、すすぎ残しを防ぐためでもあります。

洗浄力の強すぎる洗顔はやめ、肌に潤いを与えながら汚れを落とすことのできる洗顔料を選びましょう。

洗顔後の保湿ケアも忘れてはいけません。

洗顔で汚れを取り除いた後は、化粧水で潤いを与え、肌内部の水分が蒸発しないように乳液などの油分を補います。
敏感肌の人は、バリア機能を形成する力が弱いので化粧水だけでは不十分ですので乳液などの油分も肌へ与えましょう。

アランさんお肌が元気になりますように!!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?