多色チークの使いこなし方
現在、ジバンシイの「プリズム・アゲイン!ブラッシュ(02 ラヴィング・ピンク)」を使用していますが、いつも適当に4色をミックスして付けるだけです。
折角4色あるのだから、もっと効果的な使い方がないかと考えています。色のミックスの仕方、チークをのせる場所などおすすめの使い方があれば教えて下さい。
折角4色あるのだから、もっと効果的な使い方がないかと考えています。色のミックスの仕方、チークをのせる場所などおすすめの使い方があれば教えて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/8/19 15:25
チーク!
こんにちは!
そうですよね・・・
活用したいですよね!せっかくあるんだから・・・
提案ですが、(同系色でですよね)
1・大きめブラシで軽く色づく程度に薄めの色を楕円形に入れる
2・濃いめの色を(1トーン)を頬骨の一番高くなる部分のみに丸くのせる
立体感と頬の位置も高く見せる効果があります。
それか、頬の一番高い位置に濃いめをのせ、その上下に当たる位置に薄いめを
のせる。
実際に物を目の前にしていないので、この程度しか思いつかないのですが実際
に一度試して見て下さい。
こんにちは!
そうですよね・・・
活用したいですよね!せっかくあるんだから・・・
提案ですが、(同系色でですよね)
1・大きめブラシで軽く色づく程度に薄めの色を楕円形に入れる
2・濃いめの色を(1トーン)を頬骨の一番高くなる部分のみに丸くのせる
立体感と頬の位置も高く見せる効果があります。
それか、頬の一番高い位置に濃いめをのせ、その上下に当たる位置に薄いめを
のせる。
実際に物を目の前にしていないので、この程度しか思いつかないのですが実際
に一度試して見て下さい。
通報する
通報済み

