ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/8/19 16:54
アイライナー!
こんにちは!
色々なタイプ使用との事ですが、ペンシルタイプ・リキッドタイプも持って
いますか?
手鏡でするのではなく、手はフリーで引ける状態で少し上向き加減で始めて
下さいね。
一気に引くって事は慣れるまではせず目に沿って目尻側半分・目頭半分で引き
最終でつなげる意識でした方が良いです。
ペンシルタイプ=上まぶたのラインに沿って目のキワに引く、まつ毛と目のキワがしっかりと塗り潰せスキをうめる様に。
リキッドタイプ=ペンシルタイプで引いたラインの上にラインを目のキワに沿って引く、ペンシルタイプよりも細いラインで。
下に引いたペンシルタイプの太めラインがあるので、リキッドでのラインに多少のガタつきがあっても大丈夫。
何もつけていないチップで、太めに引いてあるペンシルラインを上部にぼかす。一緒にリキッドラインをぼかすと汚くなるので注意。
ぼかしを加えると、なじみ自然な仕上がりに出来る。
目尻に向かう程に、少し太い目にする事・目尻は長い目にする事で目の幅を広く見せる効果有り。
黒眼上のライン幅を、少し太くする事で縦長効果有り。
目の幅・縦長効果で目が実際よりも大きく見せる効果があるので練習してみて
下さいね!
下まぶたは、目尻側から3分の1程に自然に見えるようにペンシルタイプで
下まつ毛の生えキワをなぞる様に意識して引くと上手くいきます。
下まぶたは、リキッドタイプを使用すると、いかにも引いてます!ってなるので。
こんにちは!
色々なタイプ使用との事ですが、ペンシルタイプ・リキッドタイプも持って
いますか?
手鏡でするのではなく、手はフリーで引ける状態で少し上向き加減で始めて
下さいね。
一気に引くって事は慣れるまではせず目に沿って目尻側半分・目頭半分で引き
最終でつなげる意識でした方が良いです。
ペンシルタイプ=上まぶたのラインに沿って目のキワに引く、まつ毛と目のキワがしっかりと塗り潰せスキをうめる様に。
リキッドタイプ=ペンシルタイプで引いたラインの上にラインを目のキワに沿って引く、ペンシルタイプよりも細いラインで。
下に引いたペンシルタイプの太めラインがあるので、リキッドでのラインに多少のガタつきがあっても大丈夫。
何もつけていないチップで、太めに引いてあるペンシルラインを上部にぼかす。一緒にリキッドラインをぼかすと汚くなるので注意。
ぼかしを加えると、なじみ自然な仕上がりに出来る。
目尻に向かう程に、少し太い目にする事・目尻は長い目にする事で目の幅を広く見せる効果有り。
黒眼上のライン幅を、少し太くする事で縦長効果有り。
目の幅・縦長効果で目が実際よりも大きく見せる効果があるので練習してみて
下さいね!
下まぶたは、目尻側から3分の1程に自然に見えるようにペンシルタイプで
下まつ毛の生えキワをなぞる様に意識して引くと上手くいきます。
下まぶたは、リキッドタイプを使用すると、いかにも引いてます!ってなるので。
通報する
通報済み