石鹸シャンプー中和時のかゆみ

はじめまして。

長年のシャンプージプシーの合間合間に石鹸シャンプーをためすのですが、
髪の質感よりなにより背中のかゆみがすごいです。

シャンプー後に酸性リンスで中和した際の
中和液(?)が背中に流れるとかゆくてかゆくて我慢できません。

これは何の成分が合わないと起こる現象なのでしょうか?

既出の質問でしたら大変申し訳ございません。
よろしくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

かみちよまま

かみちよままさん

2010/8/21 04:39

クエン酸だと思います。
クエン酸は粘膜や肌に付着すると刺激になります。

私は固形石けんで洗っていて、クエン酸がうっかり目に少しでも入ると強烈にしみます!
重曹もかなりしみるし、石鹸液もしみます。

特に濃度が濃いと痛い。
でもかなり薄めた水溶液ならばそんなにしみません。
恐らくクエン酸リンスを原液のまま髪に付けてそれから洗い流しているのだと思います。
洗面器にリンスを入れて、薄めてつかってみてください。
長い髪は洗面器に浸すようにします。
クエン酸はそれでも効果を発揮します。
薄いと中和されないなんてことはありませんから。

私はうつむき洗髪派なので、背中に流れたかゆさはわからないので、正確なところはわかりませんが。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?