漢方の副作用、肌荒れ、ニキビについて

以前こちらでピルについて質問させていただきました!

ピルは副作用がひどかったので、辞めて、皮膚科の方で漢方を処方してもらいました。

ツムラの125番と6番です。

125番の方は2、3年ほど前にも1年ほど飲んでいたことがあります。

6番は今回が初めてです!

現在飲み始めてから1カ月過ぎた所なんですが、顔と体のニキビがすごく増えました…

漢方にも副作用?好転作用?があるというのは聞いたことあるのですが…

自分にあった漢方を飲めばニキビに即効性があったという方もいるので今の漢方が合ってないのかなー?
と思ってしまいます…

以前125番を飲んでいた時もあまり変化はなかった気がします…

1日飲み忘れたりとかもしていたのでそのせいかな?とも思いますが…

とりあえず、どちらかやめてみて、1種類ずつ飲んでどっちが合っているのか、合っていないのかを見極めた方がいいのでしょうか?

漢方飲んだことある方ご意見お願いします(´・_・`)

ログインして回答してね!

Check!

2017/6/30 10:18

身体は毎日変化しているので同じ漢方を飲むよりもその都度ごとに漢方医と話し合って体調を見てもらいその場で処方されるのが一番かと思います。私もそうやってセミの抜け殻など入れられていました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?