アルバイトの悩み

私は、2月から飲食店のホ-ルのアルバイトを初めて5ヵ月が経ちました。
初めての飲食店で働いてやっと1通りできるようになりました。

ですが私の名前の呼び方がいつまでも名字+さん付けです。
初めから働いてる人はちゃん付けなのは分かりますけど、私より後に入った後輩の女の子は社員の男性やアルバイトの人からちゃん付けで呼ばれてます。

私以外の女の子はちゃん付けなので、私は嫌われてるのか少し壁があります。

確かにわたしは、話すのが苦手で面白いことも言えません( 笑 )
でも、オシャレやメイクが好きなのでそんなに性格は暗く無いのですがいつまでもさん付けです。。。

私は嫌われてるのか少し不安になってきました。

ただ単に気にしすぎなのでしょうか?

長々書いてしまいすみません!

ログインして回答してね!

Check!

2017/7/1 13:17

アルバイトでしたら、そんなに重く考えなくてもよいのでは?と思う部分もありますが、お気持ちはよくわかります。

距離を置かれているのではなく、普段の仕事ぶりから尊敬の気持ちで「さん」付けということはありませんか?

思い切って「さん付けじゃなくて私にもニックネーム付けて下さい!」と言ってみるのはどうでしょう?私ならきっとそうするだろうなと思いながら拝読しました。

文章だけでは、実際のあらみなさんの立場が掴みにくいところもあるので、一つの意見として受け取ってもらえれば嬉しいです。

質問者からのコメント

2017/7/1 14:01

回答ありがとうございます。

私だけしかさん付けなので、今度のアルバイトの時思い切って言ってみます( 笑 )
後輩の女の子が可愛がられてる事が、少し嫉妬してしまったのかも知れません( 笑 )
前向きに頑張って行きたいと思います!

コメントして下さって嬉しいです。
ありがとうございました!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?