つけまつげの角度について
時間が経つと、つけまつげの角度が変わって困っています。
毎日つけまつげをつけています。
朝化粧をして、家を出る時はちょうどいい角度なんですが、お昼前になると、つけまつげの毛先がまぶたにつきそうなくらい上がっています。
見た目も不自然で、付け直しても数時間でまた毛先が上がります。
目が腫れていて、その腫れがおさまったことで変化したのかな?と思い、普段より下向きになるようにつけてみたこともあるのですが。
それでも変わりませんでした。
(午後にはつけまつげが真上に向いてました…)
つけた時の角度を保つ方法があれば、ぜひ教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
ちなみに、もともとの自分のまつ毛は、まつ毛パーマをあてているので、くるんとカールしています。
ビューラーはしていませんが、ちゃんと上を向いている状態です。
毎日つけまつげをつけています。
朝化粧をして、家を出る時はちょうどいい角度なんですが、お昼前になると、つけまつげの毛先がまぶたにつきそうなくらい上がっています。
見た目も不自然で、付け直しても数時間でまた毛先が上がります。
目が腫れていて、その腫れがおさまったことで変化したのかな?と思い、普段より下向きになるようにつけてみたこともあるのですが。
それでも変わりませんでした。
(午後にはつけまつげが真上に向いてました…)
つけた時の角度を保つ方法があれば、ぜひ教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
ちなみに、もともとの自分のまつ毛は、まつ毛パーマをあてているので、くるんとカールしています。
ビューラーはしていませんが、ちゃんと上を向いている状態です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/8/22 23:38
レス、ありがとうございます!
紫葵サン
アイラッシュフィクサーEX552、ちょうど今使ってるやつです!
肌についてない部分…よく見たら、ついてるようでついてない(もしくは、接着が甘い)とこがあるのかなぁ??
注意して見てみます
m@yuサン
つけまつげつけた後、マスカラは、つけたりつけなかったりです。
どちらにしても、まぶたにひっつくくらいつけまつげだけが上にあがります
ビューラーは、まつげパーマをあてているので、使ってないんです…。
マスカラで自分のまつげとつけまつげをくっつける、というのをやってみます!
今までは、単にマスカラでなぞってるだけだったので。
紫葵サン
アイラッシュフィクサーEX552、ちょうど今使ってるやつです!

肌についてない部分…よく見たら、ついてるようでついてない(もしくは、接着が甘い)とこがあるのかなぁ??
注意して見てみます

m@yuサン
つけまつげつけた後、マスカラは、つけたりつけなかったりです。
どちらにしても、まぶたにひっつくくらいつけまつげだけが上にあがります

ビューラーは、まつげパーマをあてているので、使ってないんです…。
マスカラで自分のまつげとつけまつげをくっつける、というのをやってみます!
今までは、単にマスカラでなぞってるだけだったので。
通報する
通報済み