コスメと関係ない重い話で申し訳ございません

解決済み
精神障害手帳をとるべきか?
いつもお世話になっております。私は七年前、統合失調症の診断を下された27歳女性です。以前は慣れぬ東京で一人暮らししていたため、症状が悪く幻覚幻聴がありましたが、現在は帰郷して症状も何もなく毎日明るく過ごしています。周囲の人にもカミングアウトしても、全然わからないと言われます。薬も一錠しか処方されていません。
そこで悩みがあります。
十月に障害者求人面接会があり、それ目指して障害者手帳を取得しようと思っていました。しかし、
手帳を交付されてしまったら、万が一結婚するとなった時の足かせになってしまうのではと思っています。
調べたら扶養に入ると障害者とわかってしまう地域もあるそうで、正直障害者手帳のデメリットはあまり広まってないように感じます。
結婚は出来ないかも、そうは思いますが情けないことに諦めきれません。だからその足かせになるくらいなら、クローズで一般就労した方がいいのでしょうか。おこたえ頂けたら幸いです。

ログインして回答してね!

Check!

2017/7/7 10:08

こんにちは。

ご病気で今は落ち着いておられるようで、良かったですね。
症状が出ていない分、手帳の取得に躊躇するお気持ち、よく分かります。
ただ、これからお仕事をされた際に、ストレスなどで症状が出てしまう事もあるかもしれません。
(嫌な話でごめんなさい)

そもそも障害者対象の就職斡旋でしたら、手帳を持っている事が前提ではないかと思います。
(状況によっては、手帳がなくても医師の診断書などでも可能な場合もあるかもしれませんが)
障害をお持ちの方にとって、職場の方の理解があると、何かにつけ働くのには心強いかと思います。

とは言え、症状が落ち着いている現在、手帳は本当に必要かなぁ?って思いますよね。
独身の方でしたら、結婚の際の障壁になるのではないかと迷われるお気持ちもとてもよく分かります。

私個人としては、長い人生将来何が起こるか分かりませんので、手帳の申請はなさっておいた方が良いと思います。
症状が落ち着いていて本当に不要と判断したら、返還すればいいのですから。
障害が軽ければ、受けられる恩恵も少ないとは思いますが、万が一病気が再燃しお仕事がしにくい状況になった際には、心強いかと思います。

お仕事をする上で、私が考える手帳を持つ事によるのメリット・デメリット。
障害者枠で就職した場合、お給料が健康な方より安くなる場合がありますが、その分体調に配慮した仕事内容にして貰えます。
受診等しやすい。
病気の事を伏せて就職した場合、普通の健康体とみなされますので、求められるハードルは高くなります。
求められる仕事の質をご自分で維持出来るとお考えでしたら、手帳は不要。
と言うか、もっと手帳の取得はもっと先に考える。
ただし、雇用は障害者枠での採用はなし。
病気の事を考えると、健康な方のようにハードに仕事をする自信がなければ、手帳取得はあり。

質問者さんの仰る結婚に関するデメリット。
私はお薬を飲んで症状が出ていないのであれば、日常生活に何も支障はないと思いますが、偏見を持つ人はいますからね。
結婚ともなりますと、病気やお薬の影響がこどもを生むという点でも気になってくると思いますし。
お相手は気にしなくても、親族が気にする場合もありますし、地域性もありますよね。

手帳を所持していたとしても、今現在は症状もなく、1錠のお薬で済んでいて、お仕事も出来る状態である事を理解してくれる方でしたら、一応万が一の時に備えて手帳は持っているんだよ、くらいでさらっと話せばいいのではないでしょうか?

症状が軽いだけに迷いますよね。
通院されているお医者さんは何と仰っていますか?
病院でしたらソーシャルワーカーさんに一度ご相談なさって、あなたのような状況の方の手帳取得によるメリット・デメリットを聞いてみてはいかがですか?

先にお答えの方が仰るように、あなたが何に重きを置くかで、手帳を持つメリット・デメリットは違ってくるのかなぁと思います。

今現在、結婚のご予定がなく、まずはご自分の生活基盤を作るという事を重点的に考えるのであれば、手帳の申請はしておいても良いと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?