アイシャドウすると…
解決済み
こんにちは。私は今大学生で、最近目元のボリュームが欲しいと思いアイシャドウを使い始めました。奥二重なのですが、二重幅に茶色系アイシャドウを入れると心なしか目が小さく、目つきが悪くなったように見えます…(;o;)
奥二重の方で目にボリュームを出すとき、どのようにしてアイシャドウをのせていますか?(色やのせる部位など)教えていただけたら嬉しいです(;o;)
奥二重の方で目にボリュームを出すとき、どのようにしてアイシャドウをのせていますか?(色やのせる部位など)教えていただけたら嬉しいです(;o;)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2017/8/18 19:16
私も奥二重です。奥二重と言っても様々ですし、最近アイメイクしてないのでお役に立てるか…心配ですが、私はまずアイホール全体に薄めの色を入れます。そして二重幅よりやや広めに次の若干濃い色を広げます。そして目を開けた時の二重ラインに濃いめの色をがっつりではなく馴染む感じでアイシャドウチップで太い線を目尻少し長めに入れダブルライン的にします。あとは、下まぶたに絞ってアイメイクするのもやりますね。下まぶたに暖色系のペンシルアイライナーとか、シャドウを使ってぼかし上まぶたの目尻だけにキャットライン風にシャドウを入れ下まぶた目尻から繋げるようにする。
私はブラウン系でも暖かみがある色を使います。あとピンク~パープル系やレンガ色など。
あとはアイライナーですが上まつげを埋めるようにインラインを入れたり、下まぶたの粘膜目頭3分の1ぐらいにブラウン系のジェルライナーを入れたり…分かりづらく申し訳ないです(ーー;)私が使ってるシャドウやアイライナーを添付しときますね^ ^
私はブラウン系でも暖かみがある色を使います。あとピンク~パープル系やレンガ色など。
あとはアイライナーですが上まつげを埋めるようにインラインを入れたり、下まぶたの粘膜目頭3分の1ぐらいにブラウン系のジェルライナーを入れたり…分かりづらく申し訳ないです(ーー;)私が使ってるシャドウやアイライナーを添付しときますね^ ^
通報する
通報済み