セザンヌのファンデーションの色について
解決済み
わたしは黄色味のある肌で色白な方です。
セザンヌの水色パッケージのUVファンデーションEXプラスが安くてどこにでも売っているので使っているのですが、現在使用中のライトオークルだと少し暗くて時間が経つとくすんでよけい暗くなる気がして困っています。
(※ちなみにコントロールカラーや明るめの下地を使ってもイマイチだめでした)
そこで一番明るいクリームベージュが気になるのですが、黄味肌でも大丈夫でしょうか?
一応、公式ではピンク寄りとなっていますが赤黒くなったりはせずイエベでも使えそうか気になります。
プチプラなので失敗してもいいから試してみればいいじゃん!と思うかもしれませんがお手頃でも失敗すると悲しいので(現にライトオークルで失敗してます笑)、様々な見解をお待ちしております!
セザンヌの水色パッケージのUVファンデーションEXプラスが安くてどこにでも売っているので使っているのですが、現在使用中のライトオークルだと少し暗くて時間が経つとくすんでよけい暗くなる気がして困っています。
(※ちなみにコントロールカラーや明るめの下地を使ってもイマイチだめでした)
そこで一番明るいクリームベージュが気になるのですが、黄味肌でも大丈夫でしょうか?
一応、公式ではピンク寄りとなっていますが赤黒くなったりはせずイエベでも使えそうか気になります。
プチプラなので失敗してもいいから試してみればいいじゃん!と思うかもしれませんがお手頃でも失敗すると悲しいので(現にライトオークルで失敗してます笑)、様々な見解をお待ちしております!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/7/15 18:17
私も以前セザンヌのパウダーファンデを使っていたのですが、使ってた色がちょうどクリームベージュでした。
私の肌はどちらかというとピンク寄りなのですが、それでも赤く浮いてしまうような仕上がりだったので、完全に黄味寄りのお肌であればおすすめはしません。
パウダーではないのですが、色的におすすめなのが、メイベリンのクッションファンデです。
私の肌では黄ぐすみしてしまったのですが、もしかしたら質問者様には合うお色かもしれません。
マットの方がパウダリーに仕上がるのでパウダーの仕上がりがお好きならマットがおすすめです。
プチプラのパウダーで意外と黄味寄りだと思ったのがキャンメイクです。
エアリーカバーよりはシルキーフィットの方が黄味寄りだったと思います。
反対だったらすみませんが…
私の肌はどちらかというとピンク寄りなのですが、それでも赤く浮いてしまうような仕上がりだったので、完全に黄味寄りのお肌であればおすすめはしません。
パウダーではないのですが、色的におすすめなのが、メイベリンのクッションファンデです。
私の肌では黄ぐすみしてしまったのですが、もしかしたら質問者様には合うお色かもしれません。
マットの方がパウダリーに仕上がるのでパウダーの仕上がりがお好きならマットがおすすめです。
プチプラのパウダーで意外と黄味寄りだと思ったのがキャンメイクです。
エアリーカバーよりはシルキーフィットの方が黄味寄りだったと思います。
反対だったらすみませんが…
通報する
通報済み