こめかみにできる小さなプツプツ

高校3年生です。

3~4ヶ月前から、こめかみ(目の横から頬にかけて)に小さなプツプツ(1mmくらい…?光の加減によって目立ったりします)が何個もできてしまいました。
膿がたまったりはしていないので、ニキビというよりは、肌荒れという感じです。
たまにかゆくなることもあります。
かゆみが酷く、皮膚科に行った時は「黄砂が原因かもしれない」と言われ、かゆみ止めの塗り薬をもらい、それを塗って痒みを抑えることはできましたがプツプツは治りません。さすがに、この季節で黄砂が原因ってことはないと思うので、原因やプツプツの治し方を教えていただきたいです(;ω;)

ちなみに、今のスキンケア方法は、牛乳石鹸で洗顔→ハトムギ化粧水→乳液(たまにヒルドイド)で、こめかみがかゆい時は寝る前に皮膚科の塗り薬を塗っています。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?