自分の顔が好きになれない

解決済み

no Image

匿名 さん

※長文になりそうなので、お忙しい方はがんばれのエールだけでも貰えると嬉しいです。

閲覧ありがとうございます。現在21歳の学生です。

私は昔から祖父に
「◯◯ちゃん(私)は勉強はできるけど、美人じゃないから結婚は苦労するだろうね」
「~ちゃん(姉やいとこ)は美人になったね」と言われたことが何度かありました。自分でも見た目の良い方ではないという自覚はあったので、いつも笑ってごまかしていました。

つい最近、私の写真を見せたら「これから美人になるよ」と言われた時に、なぜかいつものように笑うことができませんでした。自分なりにメイクやファッションを研究して、大学に入る前よりはブスが和らいだのでは?と勘違いをしていたからかもしれません。今まで美容に費やした時間、買ったコスメなどが全部無駄なものだと言われたような気がして…なんだか虚しい気持ちになりました。

祖父の言葉も悪意があるわけではない、と頭では分かっていても、自分が元々ネガティブな方向に考えることもあって、今は鏡を見るとついため息が出てしまいます。

皆さんは、どうしても自分の顔を好きになれなかったり、メイクやスキンケアのモチベーションが上がらない時はどのようにして乗り切っていますか?
前向きになれるようなアドバイスがあれば、よろしくお願いします!

長文、失礼しました。

ログインして回答してね!

Check!

2017/8/12 16:58

質問者様のお気持ち、すごくわかります。私、なかなかのおブスです。
学生時代はまわりの綺麗な女の子に憧れました。自分が大嫌いで、いつも他人に憧れて自分を責めていました。
今現在、20代後半ですが、男性に容姿を褒めていただけたり、女性からも綺麗になったと言っていただくことがあります。

なにが変わったか、というと、他人を参考にするのをやめてからですね。この人が憧れ!とか、この人みたいな顔になりたい!とか流行はこれ!と、気にしていた時は、本当に似合わない化粧やファッションに必死になっていました。いま見返すと…正直ブスに拍車がかかって、恥ずかしい限り…。

それよりも、「自分に似合う」「自分を引き立てる」「やりすぎない」ということを意識して、メイクやファッションを考えるようになりました。
その枠組みがはっきりすると、たとえ好みでも、憧れでも、似合わないものは身につけなくなります。
美人はなにしたって美人ですが…おブスはもっと慎重にならなくてはいけません…

自論ですが、人には”ピーク”があると思っています。若い時にすごくかわいかった人、歳をとって少しハリが落ち着いたくらいが綺麗に見える人…様々ですよ。
質問者様はいまエンジンをふかしているところなんですよ、いっぱい魅力の肉付けをしている時期です。
人より長く肉付けの期間があるので、輝く時は人の何倍も輝くんですよ、楽しみですよね^_^
質問者様からはとてもピュアで優しい雰囲気を感じます、素敵な女性だと思いますよ。
なにも心配いりません、自分に似合う色、カタチ、質感…迷うこともあると思いますが、じっくり丁寧に、時間をかけて自分を愛してあげてくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?