日焼け止めを塗った後、ファンデーションを塗るとよれてしまいます。
解決済み
オーバーフォーティで乾燥肌なので、朝は、ぬるま湯洗顔後、
コーセーの導入美容液をつけたあと、化粧水をたっぷり
→乳液→日焼け止め(その日によって、SPFの高いものと低いものと使い分けています)、それからパウダーファンデを塗るのですが、
日焼け止めを塗った時点でもうベタベタで、
その後塗るファンデがよれて汚くなってしまいます。
一回で、スポンジはベタベタになってしまい、
洗わないといけません。
日焼け止めは、十分な量を使わないと意味がないと聞いたので、
かなりの多めの量を使っているのですが、これがいけないんでしょうか?
サラサラするタイプの日焼け止め(ビオレなど)を使用しても
ベタベタします。
日焼け止めを塗ったら、ベタベタするからと
ティッシュオフしたら意味がないですよね?
パウダーファンデを使っているのは、パウダーが
一番日焼けには効果があると、皮膚科の先生が言っていたのを
ネットで見たので、夏場、特に外に出るときにはパウダーを
使っています。
下地は、あまりいろいろつけるのが好きではないし、つけた分
強いクレンジング剤を使わなければいけないので、使っていません。
やはり、下地は使ったほうがいいですか?
教えてください。
コーセーの導入美容液をつけたあと、化粧水をたっぷり
→乳液→日焼け止め(その日によって、SPFの高いものと低いものと使い分けています)、それからパウダーファンデを塗るのですが、
日焼け止めを塗った時点でもうベタベタで、
その後塗るファンデがよれて汚くなってしまいます。
一回で、スポンジはベタベタになってしまい、
洗わないといけません。
日焼け止めは、十分な量を使わないと意味がないと聞いたので、
かなりの多めの量を使っているのですが、これがいけないんでしょうか?
サラサラするタイプの日焼け止め(ビオレなど)を使用しても
ベタベタします。
日焼け止めを塗ったら、ベタベタするからと
ティッシュオフしたら意味がないですよね?
パウダーファンデを使っているのは、パウダーが
一番日焼けには効果があると、皮膚科の先生が言っていたのを
ネットで見たので、夏場、特に外に出るときにはパウダーを
使っています。
下地は、あまりいろいろつけるのが好きではないし、つけた分
強いクレンジング剤を使わなければいけないので、使っていません。
やはり、下地は使ったほうがいいですか?
教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/10/15 00:54
私も日焼け止め→下地→ファンデと重ねてヨレが気になっていました。
ですが、ヨレて取れてしまっては意味がないなと考え直し、
日焼け止め効果の高い化粧下地→ファンデにすることで落ち着きました。
ラロッシュポゼのUVイデアシリーズは日焼け止め効果が高く、高保湿の下地でもあるのに、洗顔料で落ちるそうです。
私も使っています、いかがでしょうか…!
下地に十分な日焼け止め効果があり、プラスαでファンデやフィニッシュパウダーにも日焼け止め効果があり、、ベースメイクトータルで考えると、
ひとつひとつを「たくさん塗らなければ!」という意識が少なくなるのではと思います。
ですが、ヨレて取れてしまっては意味がないなと考え直し、
日焼け止め効果の高い化粧下地→ファンデにすることで落ち着きました。
ラロッシュポゼのUVイデアシリーズは日焼け止め効果が高く、高保湿の下地でもあるのに、洗顔料で落ちるそうです。
私も使っています、いかがでしょうか…!
下地に十分な日焼け止め効果があり、プラスαでファンデやフィニッシュパウダーにも日焼け止め効果があり、、ベースメイクトータルで考えると、
ひとつひとつを「たくさん塗らなければ!」という意識が少なくなるのではと思います。
通報する
通報済み