日焼け止めを塗った後、ファンデーションを塗るとよれてしまいます。

解決済み
オーバーフォーティで乾燥肌なので、朝は、ぬるま湯洗顔後、
コーセーの導入美容液をつけたあと、化粧水をたっぷり
→乳液→日焼け止め(その日によって、SPFの高いものと低いものと使い分けています)、それからパウダーファンデを塗るのですが、
日焼け止めを塗った時点でもうベタベタで、
その後塗るファンデがよれて汚くなってしまいます。
一回で、スポンジはベタベタになってしまい、
洗わないといけません。
日焼け止めは、十分な量を使わないと意味がないと聞いたので、
かなりの多めの量を使っているのですが、これがいけないんでしょうか?
サラサラするタイプの日焼け止め(ビオレなど)を使用しても
ベタベタします。
日焼け止めを塗ったら、ベタベタするからと
ティッシュオフしたら意味がないですよね?

パウダーファンデを使っているのは、パウダーが
一番日焼けには効果があると、皮膚科の先生が言っていたのを
ネットで見たので、夏場、特に外に出るときにはパウダーを
使っています。

下地は、あまりいろいろつけるのが好きではないし、つけた分
強いクレンジング剤を使わなければいけないので、使っていません。

やはり、下地は使ったほうがいいですか?
教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2020/5/18 19:13

日焼け止めは年中使いますが夏場はとくに汗かきながらですから
よれやすいですね。
1.日焼け止めを厚くならないよう均等に塗る
2.表面が乾くまで少し時間を置く
3.UV下地を重ねて塗る このとき肌の表面をすーっとなでるように
4.やや時間を置く
5.ファンデーションをつける この時も表面をすーっとなでるようにする あるいは パフスポンジでおさえながら叩き込むようにポンポンとつける

日焼け止めはよれやすいですね ALLYとかビオレとかはよれます
UV下地の前に塗ってよれないものでご自分の肌に合うものを探しましょう。
よれないものはたいてい高額です。
クレドポー、POLAはそれほど慎重に扱わなくてもよれません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?