リップが唇の外側だけ濃くなる

no Image

匿名 さん

最近の悩みなのですが、リップを唇全体につけて出かけて、何時間かたった後に鏡を見ると、唇の内側のリップの色が落ちて、外側だけ落ちずに発色していて、リップライナーを塗ったようになってしまいます!
特にオペラのリップティントを塗った時はひどいと感じます!

対策方法、原因など知っている方がいれば教えてください!!

ログインして回答してね!

Check!

2017/8/14 14:12

唇の内側は唇の外側より口内に近く、唾液等で湿度が高くなります。
それに、飲食すれば、コップや食べ物自体が触れる頻度も外側部分より高いですし、同様に、普通に呼吸したり、お喋りで口を開け閉めをしていても、唇の上下の内側は頻繁に触れますよね。
これらを考えると、ほんの僅かでも摩擦が起きているので、リップは内側のほうが落ちやすくなるのではないかと思います。

唇の内側から外側に向かって、縦に塗っていって、外側より内側にリップが多目につくようにしてみてはどうでしょうか。
もしくは、リップコートを使用して、リップコートを内側から外側に向かってつけて、色が残る外側にはリップコートはつかないけど、リップコートによる質感の違いが出ないようにするなどの工夫をされていてはどうかと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?