薬用の定義がよくわからないのですが?

解決済み
オールインワンゲルを使っているのですが、乾燥肌にはなんとなく薬用とつく方が良さそうですなんですが、だったら、そうでない物はダメかというとそうでもないようです。結局、薬用とはなんなんでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2017/8/18 07:53

花王のホームページに詳しい説明があります。
http://www.kao.com/jp/qa_cate/other_01.html

にきび、肌荒れ、日やけによるシミ・ソバカス等の防止などを目的として、医薬部外品としての認可を受けているもののことのようです。
認可を受けているので、何かしらの効果は確かめられています。化粧品は結構イメージの世界で「それ本当に効果あるの?」というような成分もがんがん入っていますが、そういうのよりは、効果が出る可能性は高いといえると思います。
ただ、たとえば病院の薬でも、合う合わないがあるように、誰にでも同じ効果があるとは限りません。
また、そもそも、何を理由として認可を受けたかにもよります。
乾燥肌のためですから、乾燥肌に効くという理由で認可を受けていないと、薬用でもあんまり意味ないですよね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?