薬用の定義がよくわからないのですが?

解決済み
オールインワンゲルを使っているのですが、乾燥肌にはなんとなく薬用とつく方が良さそうですなんですが、だったら、そうでない物はダメかというとそうでもないようです。結局、薬用とはなんなんでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

肉球のツヤ

肉球のツヤさん

2017/8/18 11:25

医薬部外品か化粧品部類かの差です。

医薬部外品は一定の効果が認められている成分が特定基準量配合されています。有効成分の根拠がきちんと認められている、効果が実証されている。

対して化粧品部類のスキンケアは有効成分が効果が出るだけの基準量が入って居ない場合や、医学的根拠がない成分、医学的にまだ効果が実証されてない販売メーカー独自の研究で開発された成分が配合されて居たりと

そのメーカー独自のもの、が当てはまります。

もちろん化粧品部類の商品も調査や研究もメーカー側でされており、一般的に安全性の高いものが販売されているのが殆どなので医薬部外品じゃないから悪い、全く効果がないと言う訳ではありません。

下手に疎枠なものを販売すると後々大変なのでメーカー側も安全性や効果に関してはしっかり研究されていると思います。

医薬部外品でも肌に合わなかったりトラブルが起きる場合も充分あるので、医薬部外品か化粧品部類かの差です。



ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?