「アンパンマンになりたい」笑える?それとも怖い?

解決済み
すみません、お気を悪くする方がいるかもしれません。今落ち着いているから話せることです。あらかじめご了承ください。

私、頭痛と耳鳴りがものすごく辛い時、アンパンマンがうらやましくなります。「ジャムおじさんとお友達になりたい」と思うんです。
新しい頭を作ってくれるし、交換したら、アンパンマンは元気に戦えるではないですか。

そのことを笑いながら以前娘に話したら、「いろんな意味で笑えない」と真顔で言われちゃいました。なので、それ以来そういう話はしていません。しかし、、、

犠牲になった方に対してはとても不謹慎なことで申し訳ないのですが、
「銃社会に行って流れ弾に当たって死にたい」とか、「今洪水が起こって私ごと流してくれないかな」と表現するよりはいいのではないのかなと思うのです。

もちろん心に思ってるだけで、言ってないですし、実行に移したいとは思っていません。家族に真似されたり、実際に被害に遭われるともっと辛いから。

皆さんは症状が辛い時、心が折れそうな時、ご家族とどんな話をされていますか?

ログインして回答してね!

Check!

2017/8/19 11:52

初めまして。
年齢的な体調不良、辛いですよね。
私も同年代ですので、お察し致します。
私は子供の頃からの頭痛持ちで、時々吐き気を伴う頭痛発作に襲われます。
もう、長年の事ですので、対処法は心得ていますし、家族にも「頭が痛いから横になる」と言って、自室で寝込んでいます。
辛いので、頭を取り換えたいというお気持ち、とてもよく分かります。
私の場合、痛くなり始めに鎮痛剤と点鼻薬を使用しています。
家でしたら、部屋を静かに暗くして、頭を冷やしてひたすら寝ます。
枕元にポカリスエット等を置いておき、気が向いたら水分補給します。

私にも娘がおりますが、このような状態になった時、とても心配になるようです。
娘には「いつもの頭痛だからちょっと寝ていれば治るから、暫く寝かせておいてね」と話していましたが、もっと小さい頃には、『お母さんが死んだらどうしよう!』くらい不安になったようです。
娘さんがお幾つか分かりませんが、恐らくとても心配なさっているんだと思いますよ。
心配で不安なのに、質問者さんが冗談っぽい事(質問者さんにとっては半分本気でも)を仰ったので、『こっちがこんなに心配してるのに!』って思ったのではないでしょうか?

頭痛や更年期の体調不良って、中々周囲の人に理解して貰いにくいので、娘さんに女性の体にはホルモンの関係で体調が悪くなる事、人によって個人差があって、質問者さんが非常に辛い事、辛いのでお医者さんに通って治療しているけれど、それでも辛くて時々頭を取り換えたくなる程だという事をお話しされてはいかがでしょうか?

娘さんの年齢や感受性によっては、不安を煽ってしまうかもしれませんので、言い方は娘さんの様子を見ながらで。。。

私の周囲でも、更年期障害で今までと違った心身の不調に悩まされている人の話を耳にしますが、見た目ではそんなに不調そうに見えないので、『辛い、辛い』ばかり言ってゴロゴロしているようにしか見えず、家族から理解を得られず《怠けている》ようにしか見られない、といった事もあるようです。
家族の理解が少ないと、ただダラダラして辛気くさい事しか言わない人にしか見えないようですね。

なった当人にしか分からない辛さを周囲の人に100%理解してもらうのは難しいとは思いますが、まずは質問者さんの状態をお話しして、今は非常に辛い状況である事を理解して貰ってはいかがでしょう?
お互いが理解し合わないと、お互いがしんどいと思いますよ。


ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?