苦手な人がいる職場

no Image

匿名 さん

ご覧いただきありがとうございます。
長文・愚痴お許し下さい(;o;)

私の会社の上司(年配男性)が卑屈な性格です。
人の好意もネガティヴに捉えて悪口を言うので、話を聞いているとイラっとしてきます。

関わりたくなくても同じ部署で隣の席なので避けられません。
表面上はいい人なので最初は優しい人という印象でしたが、ある時飲み会で突然みんなの前で「この人(私)って〇〇(侮辱的な発言)なんですよ~!笑」と言われ、普段そんな風に思っているんだ。と傷ついてしまいました。

職場では過剰に気を遣いすぎているのが伝わってくるのでこちらも気疲れます。
(こちらが断っているのに「大変そうだから」とあれこれ手伝ってくれるわりにため息をつかれたり)
(上司がやりたくないと言っている仕事を手伝おうとすると大変だからいいよと断られて結局ため息つかれたり)

その上司はPCが苦手なので自分が分からない分野に対しては私に丸投げなのですが、私が手こずったりしていると、「そんな大変なことなの?笑」「他の人はすぐ出来てたよ?笑」「できた?大丈夫?笑」など頻繁に聞いてきて急かしてくるので腹が立って「今やってます!大丈夫です!」と言うと「急がなくていいからそんなにこん詰めなくていいですよ笑」と言われ、(なら黙ってほしい。)と毎回こんな感じで本当にストレスが溜まります。

上司としてビシッと言って欲しい時には「恨まれても困るし。」と言って肝心な事は何も言えないのに、すごく遠回しな嫌味だけ言って「こんな事言ってやったら焦ってた!笑」と嬉しそうに報告されたりして、どう反応していいかわかりません。

以前ネットで嫌味な事をいう人の心理について調べたら私生活がうまくいっていない・自信がないと書いてあり、当てはまっていました。
そういう人は寂しい人だと思って割り切りましょう。と書いてあったのでしばらくは参考にしてましたがそろそろ限界です。

辞めるつもりではいますが今すぐには無理なので、せめてみなさまから何か一言アドバイス・頑張れだけでも良いので励まして頂きたいです。(;o;)

ログインして回答してね!

Check!

2017/8/28 00:41

大変ですね…(;ω;) あまり我慢し過ぎないでくださいね。

これからもお仕事頑張ってください!(`_´)ゞ
(偉そうに言ってごめんなさい…)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?