アイメイクで目の下が黒くなります。教えてください!

解決済み

●:::とまと:::●

●:::とまと:::● さん

アイメイクをすると目の下が黒くなって直すたびに落ち込みます。

マスカラは付けずアイライナーだけの時は目尻が若干黒くなる
マスカラを付けると目の下が黒くなる
といった状況で、鏡をみて直すたびに「さっきファンデ塗り直したのに」と落ち込んでしまいます。

メイクの順番は
ベースメイク
化粧水、ccクリーム、パウダーファンデーション
眉毛、アイシャドウ、アイライナー、マスカラ
チーク、ノーズシャドー、
口元

といった順です。

パウダーファンデを使ってるので粉感が増さないようにとフェイスパウダーは使っていません。

目の下が黒くならないようにどんな対策をしていますか??

ログインして回答してね!

Check!

2019/1/15 14:30

私も長年クマ状態になり悩んでいますが、現在のところ引き算でしか解決していません。たれ目で奥二重という顔のパーツも関係しているような気がしています。どうしてもクマになりたくない日は、下まつ毛のマスカラはやめる。アイライナー・目の際の締めアイシャドウをやめる。落ちてもいい明るめのアイシャドウだけを上まぶたと下まつ毛のきわにぬり、ウォータープルーフのマスカラを上まつげだけにぬります。(わたしの場合は、ケイト ラッシュマキシマイザーN の下地の上にメイベリン ラッシュニスタ ウォータープルーフにしています)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?