単色アイシャドウのチップ
解決済み
単色アイシャドウに使うチップどうしてますか?
付属でついてないのでチップのうまい収納・保管方法を聞きたいです。
いくつか単色アイシャドウを持っており、同じ色ばっかり使うときや、たまに違う色をいくつか使います。チップは両サイドにスポンジがついてるものです。どれがどの色とチップなのか分からなくなります。アイシャドウとセットにしておきたいのですが、両サイドで違う色をつけているので難しいです。
どのように管理していますか?
前回と似たような質問で申し訳ないのですが…
うまい保管ができず…収納の仕方が悪いのかもしれません。。
付属でついてないのでチップのうまい収納・保管方法を聞きたいです。
いくつか単色アイシャドウを持っており、同じ色ばっかり使うときや、たまに違う色をいくつか使います。チップは両サイドにスポンジがついてるものです。どれがどの色とチップなのか分からなくなります。アイシャドウとセットにしておきたいのですが、両サイドで違う色をつけているので難しいです。
どのように管理していますか?
前回と似たような質問で申し訳ないのですが…
うまい保管ができず…収納の仕方が悪いのかもしれません。。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/9/2 17:51
こんにちは(=^^=)
わたしは、自宅では小さなクリアなカップなどに立てて、数本まとめて保管してあります☆
わたしの場合、どのチップをどのアイシャドウに使っているか、慣れていて、チップの色を見れば分かるものですから困ってはいませんでした(;・∀・)
分からないとなると、、、どうしたらいいでしょうかね。たとえば単色のアイシャドウケースとチップのスティック部分に同じマークを油性ペンで書いておいたり、同じカラーシールを貼ったりして分かるようにしたり。また、チップのスティック部分に油性ペン直接色番などを書いてしまうのもいいかもしれませんね。
持ち歩く際は、その日の目元に使用するアイシャドウに使うチップを、小さな透明なポリ袋(チャックのついてるものとか、メチャ小さいのありますよね)に入れてポーチに入れてます(=^^=)
わたしは、自宅では小さなクリアなカップなどに立てて、数本まとめて保管してあります☆
わたしの場合、どのチップをどのアイシャドウに使っているか、慣れていて、チップの色を見れば分かるものですから困ってはいませんでした(;・∀・)
分からないとなると、、、どうしたらいいでしょうかね。たとえば単色のアイシャドウケースとチップのスティック部分に同じマークを油性ペンで書いておいたり、同じカラーシールを貼ったりして分かるようにしたり。また、チップのスティック部分に油性ペン直接色番などを書いてしまうのもいいかもしれませんね。
持ち歩く際は、その日の目元に使用するアイシャドウに使うチップを、小さな透明なポリ袋(チャックのついてるものとか、メチャ小さいのありますよね)に入れてポーチに入れてます(=^^=)
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2017/9/2 21:22
アサナミ さん
このチップは濃いブラウン?薄いブラウン?もしや紫?ってなります…;;目印をつける方法すぐできますね!!