社会人なのにコミュニケーションが取れない。

no Image

匿名 さん


私は激しい人見知りです。昔いじめられたことがきっかけだと思うのですが、社会人にもなってコミュニケーションがまともに取れないことに対し自分自身で心底情けないと感じています。

特に仲良くもなく、仕事で接点もない、だけど同じ社内で仕事をしている。
そんな人に、どんな風に話しかけたらいいのでしょう?どんな話題を切り出せばいいのでしょうか。

社会人に出て、今年で2年目になりました。おばさんもおじさんも、優しい人も怖い人もいます。
自分に関係ないからと全く口をきかないのは、仕事を円滑に進めるうえでは良くないと思うのです。

「あの子は大人しい」「あの子は周りと関わらない」と思われている現状を変えたいです。

どうすれば年齢も性別もバラバラな人とナチュラルに会話ができますか?
コミュニケーションや会話をスムーズに行うコツなどありましたら、教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2017/10/1 12:51

笑顔で挨拶が一番!
相手の反応が薄くても、嫌な気分になる人はいないです絶対!
大人しいと思われているのであれば、尚更ギャップがあって私は素敵だと思います!
あとは、近くで話している人たちの会話に交わらなくとも、絶対に聞こえている位置にいるのであれば、面白かったから笑えば良いと思います!
そうすると何かしら突っ込んでくれたり質問してくれる方がいるはずです。
人のいいところを見つけて褒めることも相手からの印象をよくします。
きっと普段落ち着いている方であれば、人間観察をよくできている方だと思いますので、話に交えた時に褒め言葉を言ってみるといいと思います!
この子は本当は感情があっていい子なんだなって思われたら、これからも話しかけてくれる機会が増えると思います。
私も初めての場で打ち解けられない時はこれを使います。笑
過去のトラウマは人それぞれあると思いますが、前に進もうと思っていらっしゃる方なのできっと良い方向にいくと思います!
社会人頑張りましょう!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?